2019/11/14(木)2019月年11月17日(日)実施予定「第153回簿記検定試験」緊急時連絡についてのご案内
「第153回簿記検定試験」が、2019年11月17日(日)に実施されます。
電車遅延など“緊急時のお知らせ”や当日のご連絡方法について、当所HPやtwitterの検定アカウントにてご案内申し上げております。
簿記検定試験を受験なさる皆様は、事前にご確認をお願い申し上げます。
☆上尾商工会議所 簿記検定ページ
https://www.ageocci.or.jp/kentei-annai/boki.html
☆twitter検定アカウント
2019/11/14(木)【受講無料】令和2年1月22日(水)『女性のためのプチ起業はじめ方セミナー in 上尾』を開催します
プチ起業にまつわる疑問を解消し、はじめの一歩を踏み出してみませんか?

・事業を始めてみたい
・「プチ起業」に興味がある 女性のみなさんに向けて
起業とはどういうものなのか…?
何から手をつけたらいいのか…?
自分にあった起業のカタチとは…?
そんな疑問を解消し、「一歩を踏み出す前に」考えるヒントを提供します。
また、どのようにして自分らしい「プチ起業」を実現していくかについて解説します。
開催日時
令和2年1月22日(水) 10:00~12:00(途中休憩含む)
※セミナー終了後、ご希望の方に1人15分程度の個別相談を実施します。
※このセミナーは終了しました。
定 員
40名(申込順)
受講料
無料
対象者
起業に興味がある方・起業を検討中の方
内 容
◇起業とは?
◇はじめる前の基礎知識
◇起業・成功のポイント
◇わたしらしい起業のカタチ
◇ビジネスプランとは?(ミニワーク付)
◇女性起業家の事例(埼玉県内)
◇よくあるご質問
※本セミナーは「特定創業支援事業」の対象です。
[対象区分]経営
講 師
森 尚子氏
創業・ベンチャー支援センター埼玉
女性創業支援アドバイザー
中小企業診断士
お申込み方法
※このセミナーは終了しました。
会 場
プラザ22 会議室(上尾市谷津2-1-50)

<アクセス>
JR高崎線 上尾駅西口 徒歩3分
主 催
上尾市 上尾商工会議所
公益財団法人埼玉県産業振興公社(創業・ベンチャー支援センター埼玉)

お問合せ
上尾商工会議所
TEL 048-773-3111 FAX:048-775-9090
2019/11/11(月)[埼玉県産業振興公社からのお知らせ]【受講者募集】2019年11月21日(木)ICT活用セミナー「軽減税率対応だけではもったいない!POS・販売管理ソフトの徹底活用法 ~身近なITツールで実現する業務効率化と売上・利益の向上~」が開催されます!

10月からの軽減税率対応でPOSレジ/販売管理ソフトを入れ替えた事業者様は多いと思いますが、単なるレシート/伝票の発行機と化していませんか?
POSレジや販売管理ソフトはもっと大きな可能性を秘めています。
(公)埼玉県産業振興公社 主催の下記セミナーでは、業務効率化や売上・利益の向上に繋がる利活用方法を一緒に考えます。
日 時
2019年11月21日(木)
14:30~16:30(受付 14:00~)
場 所
新都心ビジネス交流プラザ 4階 会議室C
(さいたま市中央区落合2-3-2 北与野駅前)
内 容
1)POSレジ/販売管理ソフトの残念な活用実態とポテンシャル
2)POSレジ/販売管理ソフトの徹底活用ケーススタディ
3)活用の仕組みを実現する実践テクニック
講 師
講師:埼玉県産業振興公社 ICT活用アドバイザー 石飛 朋哉
<講師略歴>
複数のIT系企業で、SE・ITコンサルタントとして、中堅・中小企業の基幹システムの導入、業務改善、経営情報の分析・活用環境の構築を多数支援。IT経営コンサルタントとして独立後、中小企業におけるICTの活用を前提とした事業戦略・事業計画の策定及びIT企画、導入、運用、活用まで一貫支援を行っている。(中小企業診断士/ITコーディネーター)
個別支援について
セミナー当日の個別支援は実施しませんが、後日、個別支援ご希望の方には、その場で別途申込受付けを行います。
対象者等
【対象者】 埼玉県内の商業・サービス業の経営者等
【定 員】 30名(定員に達し次第締め切ります)
【参加費】 無料
主 催
公益財団法人 埼玉県産業振興公社
◇セミナー詳細&お申込みは、下記URLをご参照ください↓
https://www.saitama-j.or.jp/seminar/keigenzeiritsutaioudakedehamottainai/
2019/11/11(月)【お知らせ・参加者募集】2019年11月30日(土)女性によるビジネスプランコンテスト『SAITAMA smile Women ピッチ2019』ファイナルイベント・交流会が、大宮ソニックシティにて開催されます

『SAITAMA Smile Women』ピッチは、埼玉県が主催する女性のためのビジネスプランコンテストです。
埼玉県では、女性の力で経済を活性化する、「埼玉版ウーマノミクスプロジェクト」を推進、その一環として、女性起業家の成長を支援し、埼玉県から国内外で活躍するロールモデルともいうべき女性起業家を輩出することを目的とした、ビジネスプランコンテストが実施されています。
SAITAMA Smile Women ピッチ2019 ファイナルイベント(最終審査)のお知らせ
一次書類審査、二次プレゼン審査を勝ち抜いたファイナリスト7名による「最終プレゼンテーション」や「小学生向けビジネス夢プラン発表会」が開催され、16:00からは、ファイナリスト、起業家、審査員、一般来場者による「交流会」で情報交換が実施されます。(交流会参加費 1,000円)
また、創業・ベンチャー支援センター埼玉が支援する「女性起業家ブース」がオープン、飲食物、雑貨等、地域で活躍する女性たちのお店が出展します。
日 程
2019年11月30日(土)12:40~15:45
会 場
大宮ソニックシティ 第一展示場
(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
参加費
無料(交流会参加者は1,000円)
託 児
無料(6ヶ月以上~就学前まで)
※定員あり
※要事前申込
主 催
埼玉県
公益財団法人埼玉県産業振興公社
(創業・ベンチャー支援センター埼玉)
共 催
公益財団法人埼玉県産業文化センター
埼玉中小企業家同友会 女性経営者クラブ・ファム
サイタマ・レディース経営者クラブ
一般社団法人埼玉県商工会議所連合会
埼玉県商工会連合会
後 援
さいたま市、公益財団法人さいたま市産業創造財団、株式会社日本政策金融公庫、株式会社埼玉りそな銀行、株式会社武蔵野銀行、埼玉縣信用金庫、川口信用金庫、青木信用金庫、飯能信用金庫
◇『SAITAMA Smile Women ピッチ2019』ファイナルイベント詳細は、下記URLをご参照ください↓
2019/11/08(金)e-中小企業ネットマガジン11/6号

『Vol.899/2019.11.06』号の内容は・・・
★巻頭コラム★
~若き3代目が創業以来の無借金経営企業をけん引~
◆GOKO映像機器(川崎市幸区)は、かつて8ミリフィルム編集機の開発・製造で世界のトップシェアを獲得し、
フィルムタイプのコンパクトカメラでは 大手コンパクトカメラメーカーのほぼ全社から受けたOEM依頼を含め生産台数で世界一を獲得したことがある中小企業だ。