2019/08/26(月)『あぴお』2019年9月号、ポスティングにて配布中

『あぴお』2019年9月号「あぴお」PDFファイルはこちら[1面]消費税率10%への引上げに合わせて ~10月1日から「軽減税率制度」が実施されます

10月1日(火)から消費税率が10%に引上げとなりますが、一定の商品・サービスについては軽減税率制度により8%になります。

まずは「軽減税率対象品目」について、きちんと確認しておきましょう。

上尾商工会議所は、9/30(月)から移転先での業務開始となります

上尾商工会館の耐震化および老朽化による改修工事の実施に伴い、2019年9月30日(月)から来年3月下旬頃まで、一時的に事務所を移転します。ご来所の際はご注意ください。

仮移転先/上尾市上下水道部庁舎3階

〒362-0013 上尾市大字上尾村1157

(TEL)048-773-3111 (FAX)048-775-9090

※電話番号・FAX番号、メールアドレスは変わりません。

移転先>>仮移転先詳細はこちらをご参照ください

[2面]AGEバル7/あげおビジネススクール「創業パワーアップ講座」/青年部公開講演会

☆AGEバルの秋到来!

今年は「パスポート制」になってスタンプラリーも開催!お楽しみに!

■開催期間/2019年10月5日(土)~10月31日(木) ★64店が参加します!

■開催場所/上尾駅周辺地区(上尾駅を中心に半径500m圏内)

■主催/上尾市観光協会 ■後援/上尾市・上尾商工会議所・上尾商店街連合会

>>『AGEバル7』詳細はこちら!

あげおビジネススクール「創業パワーアップ講座」

■開講日/2019年10月3日(木)・10日(木)・17日(木)・24日(木)<全4回>

※時間はいずれも18時から20時まで

■会場/埼玉縣信用金庫上尾支店 3階 (上尾市宮本町10-31)

■講師/ 販促プロセスコーディネーター 山崎浩司氏

※10/24(木)は埼玉県信用保証協会 経営支援部 創業担当

■対象/上尾市内で創業したい人、創業を考えている人

■参加費/4,000円(税込・全4回分・受講初日に納付)

■定員/20名

>>「創業パワーアップ講座」詳細はこちら!

☆上尾商工会議所青年部・(公社)埼玉中央青年会議所共催「公開講座」

■日時/2019年9月29日(日)

13時30分~15時<開場:13時~>

■会場/上尾市文化センター 中ホール

■定員/280名<入場無料・全席自由席>

〇第1部「なぜ、沖縄のサッカークラブがコーヒー豆を栽培するのか?」講師:高原直泰さん

〇第2部「今、取り組むべきSDGsとは?」/プレゼンター:(公社)埼玉中央青年会議所

>>「公開講演会」詳細はこちら!

[3面]あぴおトレンドあらかると/私のとっておき/埼玉上尾メディックス日本一への挑戦

『埼玉上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、2019-20シーズンのスローガン「GACHI WIN~勇躍進撃~」についてご紹介しています。 「勇躍進撃」は、AMGスローガンの「躍進」と、チームスローガンの「勇気をもって勢いよく前進する」をかけ合わせた吉田敏明監督の造語です。

また、8月17日、船橋アリーナで開催された第74回国民体育大会関東ブロック大会にて、埼玉上尾メディックスは、東京代表(GSS東京サンビームズ)に[2-1]、 神奈川代表(松蔭大学)に[2-0]と2戦全勝し、国体本大会への出場権を獲得しました。

『あぴおトレンドあらかると』は、食と会話の美味しい時間をお届け「田中家料理店」、本格インド料理カレー「アジアンダイニング ニューデリ」の2店舗のご紹介です。

『私のとっておき』は、上尾青色申告会会長/岡田表具店 代表 岡田 功さんにお話をうかがいました。岡田さんの「とっておき」は、叔父様からいただいた棟方志功さんの版画。 下地や額縁は高価な材料ではありませんが、裏打ちや貼り方などは、職人気質だった叔父様らしい、きっちりした仕上げとなった作品とのこと。

岡田表具店さんは、現在、室内装飾全般が主体となってきているそうですが、先人たちから受け継いだ職人の技術と心意気は今も脈々と息づいています。

[4面]アイデアグランプリ IN あげお/イベント情報

  • 9/15(日)・・・第17回領工会まつり
  • 9/22(日)・・・RUN in 埼玉2019 ~上尾・蓮田・桶川・伊奈ルート
  • 9/28(土)・・・第8回お月見ライブチャリティコンサート
  • 9/28(土)・・・上尾士市民活動支援センター公開講座
  • 10/19(土)・・・第17回AI☆犬フェスティバル
  • 12/15(日)・・・マリンバデュオコンサート

ほかには「第8回あげお良いとこ探しフォトコンテスト作品募集」、「親子で作るイルミネーション参加者募集」などを掲載。

[5面]フレッシュあげお訪問レポート

(株)アイ・ティ・ブリッジ

~独自の防犯システムをトータルサポート!~

アイ・ティ・ブリッジ(ITB)は、防犯カメラの販売・開発・製造からシステム提案・設計施工・保守管理まで一貫したトータルサポート体制を確立し たことで一気に躍進し、昨年度、防犯カメラ等セキュリティ関連の設置件数が関東圏でトップシェアを誇っています。

本社を訪ね、代表取締役・河原畑 光一さんにお話をうかがいました。

(聞き手/2019フレッシュあげお 河合杏奈さん)  

[6面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A/上尾ライオンズクラブ

9月の無料相談日、「彩の国ビジネスアリーナ2020 出展者募集」、「健康診断のご案内」、「経営革新計画策定セミナー」などを掲載。

『労務年金Q&A』は、「残業代の計算方法」に関するご質問へのQ&Aです。

『上尾ライオンズクラブ』は「災害援助・糖尿病予防・アイバンク・スペシャルオリンピックス支援 チャリティーゴルフ大会」開催のご案内を掲載しています。

ほかには、「県税からのお知らせ ~地方税を複数自治体へ一括納付できるようになります!」、「中央高等技術専門校 令和2年度入校生募集」を掲載。

[7面]商工会議所からのお知らせ-2/青年部からのお知らせ/フレッシュあげお活動報告/ロータリーの窓/新入会員紹介

『会議所Topics』は、8/9(金)支部長会議を開催、7/24(水)(株)LINEを講師にセミナーを開催、7/24(水)上平支部「普通救命講習会」を開催などを掲載。

『上尾商工会議所青年部』からのお知らせは「7月定例会」の報告です。

7/27(土)、「7月定例会~奥多摩の自然を満喫しよう。夏の思い出に家族みんなで交流を~」と題し、奥多摩町氷川キャンプ場にて家族定例会を開催しました。

☆上尾商工会議所青年部交流会のご案内

「ビジネスの可能性、拡げてみませんか?」

【日 時】10月31日. 18:30~21:00(18:00受付開始)

【場 所】東武バンケットホール上尾 フローラ

(上尾市宮本町2-1 アリコベールサロン館4F)

【会 費】5,700円(懇親会費を含みます)

【参加資格】20歳~44歳の経営者またはそれに準ずる方

【持ち物】名刺100枚程度、会社案内や商材等

【お問合せ】上尾商工会議所事務局 TEL.773-3111

☆詳細・申込⇒ https://ageoyeg.jp/form/october2019/

『フレッシュあげお』は、8/3(土)「第24回あげお花火大会」への参加報告を掲載しています。

『ロータリーの窓』は、上尾西ロータリークラブ「丸山後援内「ロータリーの森整備」を掲載。

『新入会員紹介』は、(株)アミテン、カムイウェブ、林接骨院、ペコペコ酒場フィジー、沢田整体院、ふくしのまち上尾などをご紹介しています。

>>『あぴお』2019年9月号詳細はこちら!

2019/07/29(月)『あぴお』2019年8月号、ポスティングにて配布中

『あぴお』2019年8月号「あぴお」PDFファイルはこちら[1面]今月の顔 ~2020東京五輪まで、あと1年~

ビックカメラ陸上部・競歩所属

キラリ☆あげおPR大使

岡田久美子さん

岡田さんは、上尾市生まれ。上尾市立芝川小学校・東中学校出身です。

中学の陸上部では中距離ランナー だったが、高校1年のときに競歩へ転向。

2016年リオデジャネイロで オリンピック(女子20km競歩)に初出場!

2020年東京五輪でのメダル獲得を目指しています。

[2面]上尾商工会議所からの大切なお知らせ

役員・議員の改選

上尾商工会議所の第18期役員・議員は、令和元年10月31日をもって3年の任期が満了となります。

これに伴い、本年8月から10月にかけて改選が行なわれます。

☆事務所移転について

上尾商工会館の耐震化および老朽化による改 修工事の実施に伴い、2019年10月から約半年間、一時的に事務所を移転することになりました。

ご来所の際はご注意ください。

移転先

[3面]あぴおトレンドあらかると/私のとっておき/埼玉上尾メディックス日本一への挑戦

『埼玉上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「3年ぶり2回目!サマーリーグ東部大会優勝!」と題して、サマーリーグの報告を掲載しています。

2019-20シーズン V1女子のカンファレンス名が決定しました! 10月12日に開幕する、2019-20V.LEAGUE DIVISION1WOMENのカンファレンス名が 「プレミアカンファレンス」と「スターカン ファレンス」に決定しました。 埼玉上尾メディックスはスターカンファレンスに所属します。 

『あぴおトレンドあらかると』は、表紙で紹介した渡邊ポポ先生の作品「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」サイン入りコミック本プレゼント、牡蠣とおばんざいとおでん「お多福」のご紹介です。

『私のとっておき』は、上尾商工会議所 女性会 会長/(有)ウチダ美装 内田冨美代さんにお話をうかがいました。 内田さんのとっておきは「編み物」。30代の頃から始めたのですが、糸や編み方もどんどん進化し、いつも新たな発見があるため飽きないそうですよ。

今年(2019年)の6月、女性会の通常総会で、大澤富美子さんから引継、上尾商工会議所女性会会長に就任しました。

[4・5面]8月のおでかけ情報

  • 8/3(土)・・・上尾市文化センター ~ホール体験ツアー~
  • 8/3(土)~18(日)・・・上尾市自然学習館 ~夏の特別観察会~
  • 8/7(水)・・・埼玉県環境化学国際センター「サイエンスショー」&研究所公開
  • 8/25(日)・・・「おおきくなったね!×おおきくなってね!」フェスティバル2019
  • 8/29(木)~9/4(水)・・・第16回 上尾・アブセック会員作品展
  • 9/10(火)・・・第8回宅建オープンセミナー
  • 9/15(日)・・・第17回領工会まつり
  • 9/28(土)・・・小原孝ピアノリサイタル2019
  • 10/2(水)・・・第53回上尾市民ゴルフ大会
  • 11/30(土)・・・あげお・狂言鑑賞会「羽衣」(8/17より販売開始)

ほかには「彩カフェ in SAITAMA ~女性活躍推進のための講演・交流会」、「2019年度 第2回警察官採用試験」などを掲載。

[6面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A/ロータリークラブ・ライオンズクラブ

8月の無料相談日、「消費税軽減税率対策オンデマンドセミナー」、8/7(水)・8/23(金)「落語で楽しく学ぶ 事業承継セミナー」、 8/21(水)・8/22(木)「創業セミナー」、10/8(火)・10/15(火)・10/25(金)・10/29(火)「経営革新計画策定セミナー」のお知らせなどを掲載。

『労務年金Q&A』は、「会社を退職後も今のしごとを続けたい、と社員に相談されたら…」というご質問へのQ&Aです。

『上尾ライオンズクラブ』は、6/26(水)に実施した「献血・骨髄バンク登録運動」の報告を掲載しています。

ほかには、「埼玉労働局からのお知らせ」、「合格おめでとう!第216会珠算検定合格者(6/23実施)を掲載。

[7面]商工会議所からのお知らせ-2/青年部からのお知らせ/フレッシュあげお活動報告/ロータリーの窓

『会議所Topics』は、6/25(火)第162回議員総会開催、7/4(木)「リーダー養成実践セミナー」、 「キャッシュレス決済ポイント還元やレジ導入補助金 消費税軽減税率対策セミナーを開催、などを掲載。

『上尾商工会議所青年部』からのお知らせは「6月定例会」の報告です。

6月定例会のテーマは「今、上尾市にとって必要なまちづくりとは」。

(一社)さいたま市地域活性化協議会代表理事・星野邦敏氏を講師に、さいたま市での事例をヒントに上尾市の活性化について考えるワークショップを実施しました。

『フレッシュあげお』は、フレッシュあげお』は、7/7(日)第3回「上尾市8020よい歯のコンクール」、7/14(日)「上尾夏まつり」への参加報告を掲載しています。

『ロータリーの窓』は、上尾ロータリークラブ「全国ロータリークラブ野球大会で逆転優勝!」を掲載。

ほかには、『マル経融資のご案内』を掲載しています。

>>『あぴお』2019年8月号詳細はこちら!

2019/06/27(木)『あぴお』2019年7月号、ポスティングにて配布中

『あぴお』2019年7月号「あぴお」PDFファイルはこちら[1面] 今月の顔 ~女子高生たちの目線で“埼玉のいいところ”を紹介~

「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」が1・2巻とも重版出来!

漫画家 渡邊ポポさん

行田市で暮らす3人の女子高校生を主人公に、“どこにでもあって、かけがえのない日常”を描いた『埼玉の女子高生ってどう思いますか?』のコミック本が好評発売中の漫画家・渡邉ポポさんにお話をうかがいました。

『埼玉の女子高生ってどう思いますか?』のコミック本第1巻は、昨年10月に発行され、翌11月に早くも第2刷を刊行。2019年4月に満を持して第2巻が発行され、好評につき、1・2巻ともに重版が決定しました!

[2面]平成30年度事業報告(2018年4月~2019年3月)

~活力と魅力あふれる地域産業・経済の発展をめざして~

上尾商工会議所は、地域総合経済団体として、商工業の総合的な改善発展と社会一般の福祉向上に資することを使命としています。

創立50周年を迎えた平成30年度は、(1)商工会議所の組織基盤強化、(2)創立50周年記念事業への取り組み、(3)中小企業・小規模事業者への経営支援強化を主要課題に掲 げ、多岐にわたる事業活動を展開。その軌跡の一端を写真とともに振り返ります。

ほかには、埼玉県からのお知らせ「埼玉県は虐待のない社会をめざしています!」、上尾・アブセックからのお知らせ「企業OBのみなさん!アクティブシニアを目指しませんか!!」を掲載。

[3面]あぴおトレンドあらかると/私のとっておき/埼玉上尾メディックス日本一への挑戦

『埼玉上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「サマーリーグ開幕!若手選手の成長に期待!!」と題して、これから開催される試合の見どころをご紹介しています。 埼玉上尾メディックスは、スターカンファレンスに入り、開幕戦・大津大会では東レアローズと対戦します。ぜひ、ご注目を! 

『あぴおトレンドあらかると』は、表紙で紹介した渡邊ポポ先生の作品「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」サイン入りコミック本プレゼント、牡蠣とおばんざいとおでん「お多福」のご紹介です。

『私のとっておき』は、炭火本手焼き 石川煎餅店 三代目女将 広報担当 石川純子さんにお話をうかがいました。 石川さんが「嵐」のファンになったのは、約15年前のテレビドラマ「花より男子(だんご)」が、きっかけだそうです。 5年前に念願だったファンクラブにも入会。嵐が出演するテレビ番組を追っかけているうちに、夫(三代目・代表・石川勝さん)もお子さんたちも全員、嵐のファンになったそうですよ。

今回ご紹介いただいた「とっておき」は、メンバーが主演するドラマにエキストラ出演した際の記念品の台本型ノート。憧れのメンバーと、同じ空間にいられて、涙が出るほど感動なさったとのこと。 

[4面]夏のイベント特集

  • 7/11(木)~17(水)・・・第42回上尾市美術家協会「美術展」
  • 7/13(土)・14(日)・・・2019上尾夏まつり
  • 7/14(日)・・・上尾モンシェリー夏まつりイベント西口会場
  • 7/14(日)・・・平方どろいんきょ
  • 7/27(土)・・・市民活動体験教室「はじめの一歩」
  • 8/1(木)・・・原市地区花火大会
  • 8/3(土)・・・第24回あげお花火大会
  • 9/7(土)・・・岸谷 香 KAORI PARADISE 2019

ほかには「第51回上尾市美術展覧会作品募集」を掲載

[5面]フレッシュあげお訪問レポート

介護付有料老人ホーム『らぽーる』

~“やすらぎ”と“笑顔豊かな人生への架け橋(らぽーる)”~

「らぽーる上尾」は、2007年12月26日に開設。鉄筋コンクリート構造3階建ての建物は、土地も含めて自社所有物件です。 事業主体である(株)ラポールの代表取締役社長・大久保光子さんは、看護師として医療の現場で活躍し、看護部長を経て副院長を務めたキャリアの持ち主。

12年の長きにわたり事業をけん引してきた大久保社長にお話をうかがいました。

[6面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A/ロータリークラブ・ライオンズクラブ

7月の無料相談日、7/9(火)一日公庫(融資相談会)のお知らせ、7/30(火)「第2回親子マネー講座」、「7月から11月は働き方会館推進月間です」、7/4(木)・5(金)「源泉所得税納付相談会」のお知らせを掲載。

『労務年金Q&A』は、「限定正社員」についてのご質問です。

ほかには「【上尾法人会】8/8(木)・9(金)「初級・中級簿記講座開催」のお知らせを掲載。

[7面]商工会議所からのお知らせ-2/女性会からのお知らせ/青年部からのお知らせ/フレッシュあげお活動報告

『会議所Topics』は、6/7(金)「新入会員交流会」を開催、6/5(水)「リーダー養成実践セミナーを開催」、6/18(火)サービス業部会・上尾美容組合と共催で「カットテクニック技術講習会を開催」など掲載。

『上尾商工会議所青年部』からのお知らせは「5月定例会」の報告です。

5/28(火)、5月定例会にて「平成30年度事業報告・収支決算報告・平成31年度収支補正予算(案)」が承認されました。 総会後は、昨年度入会してまだ日が浅い新入会員5名より自己紹介を行いました。

『ロータリーの窓』は、「3月1日 『花いっぱい運動』花の贈呈式」を掲載。

『フレッシュあげお』は、5/25(土)、上尾市民球場でプロ野球イースタンリーグ公式戦「埼玉西武ライオンズ VS 日本ハムファイターズ」のセレモニーで花束贈呈を行った折の報告です。 また、6/1(土)「第12回あげお駅からハイキング」にも参加。5/18(土)は「花いっぱい運動」に参加し、市役所のプランターにハイビスカスを植えました。

『上尾商工会議所女性部』は、6/5(水)東武バンケットホール上尾で「通常総会」を開催。

来賓として畠山稔市長・小林守利市議会 議長・神田博一会頭にご出席頂きました。

『新入会員紹介』は、SUTTENDO COFFEE、がってん食堂 大島屋 上尾店、人材育成コンサルタント鯨井道子氏の3社のご紹介です>

ほかには、『今月の求人情報』1件を掲載。

>>『あぴお』2019年7月号詳細はこちら!

2019/05/27(月)『あぴお』2019年6月号、ポスティングにて配布中

『あぴお』2019年6月号「あぴお」PDFファイルはこちら[1面] 今月の顔 ~上尾生まれのホタルが飛んだ!!~

上尾ライオンズクラブ

今月号の巻頭は、上尾ライオンズクラブ30周年記念事業として活動している「上尾丸山公園」ビオトープ「蛍の里」の活動についてのご紹介です。

当初は5年計画で終了予定だったとのことですが、クラブメンバー有志による『ホタルクラブ』が中心となって継続事業として取り組み、 ホタルの採集・育成や環境整備など、足かけ17年にわたって地道な努力を重ねてきました。昨年は4,000匹に急増!今年の夏も期待大、とのことです。

[2面]商工会議所は、商工業者等みなさまの身近なパートナー

上尾商工会議所へご入会ください!

中小企業・個人事業主を中心に多業種の皆様が入会しています。

上尾商工会議所は「商工会議所法」に基づき組織運営され、地域商工業の振興発展に努めるとともに、商工業者の世論を代表する地域総合経済団体です。

現在、約2,400の事業所にご加入いただいており、企業の体質強化や地域活性化、人づくりなどをはじめとする、さまざまな活動をしています。

>>「入会のご案内」はこちらをご参照ください

「持続化補助金」を活用して新たな事業展開を行っている会員事業所2社(ハカマダ建具、オガワ・ランド・エイジェント necono)の事例もご紹介しています。

[3面]あぴおトレンドあらかると/私のとっておき/埼玉上尾メディックス日本一への挑戦

『埼玉上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「日本代表が始動!チームはサマーリーグ参戦」と題して、帰ってきたエースセッター・冨永こよみ選手のインタビューを掲載しています。 2019V.サマーリーグ女子[東部大会]は7/5開幕!若手選手の活躍にぜひご声援をお願いいたします!。

『あぴおトレンドあらかると』は、魚介類を気軽に楽しめる「魚処 たいら」、国産小麦と自家製酵母「パン工房 あつみや」の2店舗のご紹介です。

『私のとっておき』は、上尾ものつくり協同組合 第9代理事長・(株)石川製作所 代表取締役 石川 泰正さんにお話をうかがいました。

石川さんは、大宮高校在学時にボート部に在籍なさっていたとのこと。 乗艇する実践練習は戸田漕艇場で行なったそうですが、校内では懸垂やバーベル上げ、腹筋などの体力づくりが主体だったそうです。 「振り返ってみると、高校での部活がすべての始まりになったような気がします」と当時の思い出を語ってくださいました。

[4面]イベント情報

6月以降に開催される主なイベントをご紹介しています。

  • 6/8(土)・・・・第15回市民公開講座「のばそう健康寿命」
  • 6/15(土)・・・第31回 1日(ワンデイ)ユニバーサルカフェ
  • 6/15(土)・・・第23回 キラリ“駅deほっと市”
  • 6/22(土)・・・上尾市環境推進大会2019
  • 7/13(土)・14(日)・・・令和元年度「上尾夏まつり」
  • 8/3(土)・・・・第24回あげお花火大会
  • 9/7(土)・・・・0歳からのファミリーコンサート

[5面]『アクティブ50』メンバー紹介

~意欲のある事業所を商工会議所がバックアップ!~

『アクティブ50』は創立50周年を機に、上尾商工会議所商業振興委員会が発起人となり、商業系会員事業所を支援するために立ち上げたグループです。現在15会員で活動を行っています。

主な活動内容は、『販売促進活動』、『研修事業』に取り組んでいます。

☆メンバーは随時募集しています。ご興味がある方は上尾商工会議所商業担当(048-773-3111)までお問合せください。

[参加事業所名](2019年5月現在・順不同)

(有)新栄商事 利久庵、(有)石川屋、BLUE MOON、ヤマト接骨院、(株)ニワナショナル、須田商店、(有)味衛門、(株)ファレル、LOOKマツエ、 エムズ水楽園ファーム(株)、恵比寿亭、リフォーム工房 アイプロ(株)、酒と魚 基、占い処 みちしるべ、お多福

[6面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A

6月の無料相談日、6/5(水)リーダー養成実践セミナーのご案内、「労働保険料並びに一般拠出金の申告・納付について」のお知らせ、 マル経融資のご案内、「上尾市プレミアム付商品券が利用できる登録店を募集」などを掲載。

『労務年金Q&A』は、「改元にともなう社会保険や雇用保険の手続き書類の申請」についてのご質問です。

ほかには「おおきくなつたね!おおきくなってね!」子ども服交歓会(主催:NPO法人彩の子ネットワーク)のお知らせを掲載。

[7面]商工会議所からのお知らせ-2/青年部からのお知らせ/ロータリーの窓

『会議所Topics』は、5/8(水)第9期 上尾未来大学『聚正義塾』第1回講座を開催、4/21(日)原市支部 千葉県富津海岸「潮干狩り」を開催、7/9(火)一日公庫のお知らせ、 「日商簿記検定申込期間変更について」、5/10(金)「上尾市の産業振興に関する“提言書”を上尾市に提出」などを掲載。

『上尾商工会議所青年部』からのお知らせは「4月定例会」の報告です。

4/24(水)4月定例会「上尾YEGの強みや弱みを知り、今後のYEG活動へつなげよう」を開催しました。「2019フレッシュあげお」メンバー3名も参加し、自己紹介と1年間の活動の抱負などを述べました。

『ロータリーの窓』は、「3月1日 『花いっぱい運動』花の贈呈式」を掲載。

『新入会員』は、アースグループ 関東物流システム(株)、家庭塾さくらだ の2社のご紹介です。

ほかには「モバイルPOSレジ「体験コーナー」を設置などを掲載。

>>『あぴお』2019年6月号詳細はこちら!

2019/04/26(金)『あぴお』2019年5月号、ポスティングにて配布中

『あぴお』2019年5月号「あぴお」PDFファイルはこちら

[1面] 今月の顔 ~「夢」の選択肢は1つじゃない~

ヴァイオリニスト 小林沙紀さん/桐朋学園大学音楽部4年 チェロ専攻 小林未歩さん

今月号の巻頭は、市内在住のヴァイオリニスト 小林沙紀さん、音大4年 チェロ専攻 小林未歩さん姉妹にご登場いただきました。 市内在住のヴァイオリニスト・中島ゆみ子さんを叔母にもつ姉妹にとって、弦楽器の道へ進んだのは自然な成りゆきだったのかもしれません。

[2面]2019年度 事業計画ならびに収支予算

3月25日、東武バンケットホール上尾にて、「第161回通常議員総会」が開催。

「2019年度(平成31年4月1日~令和2年3月31日)事業計画ならびに(各会計)収支予算」について、満場一致で可決承認されました。

[3面]あぴおトレンドあらかると/私のとっておき/埼玉上尾メディックス日本一への挑戦

『埼玉上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「黒鷲旗大会開幕! ~KEEP ON FIGHTING!!」と題して、「2018-19シーズンを振り返って吉田敏明監督からのメッセージを掲載しています。 ほかには「5月開催の試合日程」も併せて掲載。

『あぴおトレンドあらかると』は、市場さながらのボリュームと鮮度感「がってん食堂大島屋 上尾店」、本格インド料理カレー!「アジアンダイニング ニューデリ」の2店舗のご紹介です。

『私のとっておき』は、社会福祉法人 和みの会/ゆうゆうくじら保育園 業務執行理事 兼 事務長 本田 勝さんにお話をうかがいました。 本田さんのとっておきは、子どもたちの成長を見守る園庭の椎の木。 ゆうゆうくじら保育園(理事長・園長:本田直子さん」)は、2007年4月1日に創設されました。当時、周囲にはたくさんの木々が生えていました。 園庭の椎の木は、保育園創設からずっと、子どもたちの成長を見守ってくれているシンボル的存在だそうです。 

[4・5面]5月のイベント情報

初夏は各地で様々なイベントが開催されます。

ご家族、お友達と是非お出かけください!

  • 5/3(金・祝)~6/2(日)・・・2019バラまつり(伊奈町)
  • 5/4(土・祝)~5/6(月・祝)・・・べに花ふるさと館祭り
  • 5/14(火)・・・「2019看護の日」イベント
  • 5/20(月)・・・第7回お寺で紙芝居
  • 6/1(土)~6/12(水)・・・あげお花しょうぶ祭り
  • 6/1(土)・・・第12回あげお駅からハイキング
  • 6/15(土)・・・こころの健康まつり2019
  • 8/18(日)・・・PAN NOTE MAGICコンサート in 上尾
  • 6/30(日)・・・第22会上尾将棋名人戦
  • 6/30(日)・・・キラリ☆あげおpr大使特別企画「ブタペスト室内楽団 with長尾春花コンサート

ほかには「あげおアッピーガイドの会 会員募集」、「あげお良いとこ探し フォトコンテストの入選作品決定」、「5/11(土)から5/20(月)まで『春の全国交通安全運動』が実施されます」などを掲載しています。

[6面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A

5月の無料相談日、【受講生募集】6/5(水)「リーダー養成実践セミナー」、5/28(火)「キャッシュレスセミナー」、6/19(水)「軽減税率制度とキャッシュレスポイントのしくみ」、 6/26(水)「消費税軽減税率対策セミナー」、「2019年度商工会議所会費納入のご案内」、「2019年度の雇用保険率」、「マル経融資のご案内」などを掲載。

『労務年金Q&A』は、「年金生活者支援給付金」についてのご質問です。

[7面]商工会議所からのお知らせ-2/青年部からのお知らせ/ロータリーの窓

『会議所Topics』は、3/26(火)平成30年度「商業講演会」、3/21(木)大石南支部 先進企業「石坂産業」リサイクル工場を視察の報告などを掲載。

『上尾商工会議所青年部』からのお知らせは「3月定例会・卒業式開催」の報告です。

3/26(火)、elise de 葉山庵(さいたま市大宮区)で3月定例会・卒業式を開催しました。

『上尾シルバー人材センター』「会員募集!豊富な経験でお役に立ちます!」を掲載。

『2019フレッシュあげお』は、3/26(火)委嘱式、4/6(土)「北上尾駅からハイキング」、4/10(水)上尾市長・上尾市議会議長を表敬訪問の活動報告を掲載しています。

ほかには「小規模事業者持続化補助金」についてのご案内を掲載。

>>『あぴお』2019年5月号詳細はこちら!