2019/11/25(月)第153回簿記検定試験結果発表 / 合格証書は【12月2日(月)】より郵送にて発送予定です
■第153回簿記検定試験受験者のみなさまへ

「第153回簿記検定試験」の結果が発表となっております。
☆結果を確認する↓
※合格証書は【2019年12月2日(月)】より、郵送にて発送予定です。
☆次回「第154回簿記検定試験」は、2020年2月23日(日)に実施されます。
※第154回「簿記検定試験」お申込み期間のご案内
(1)インターネットからのお申込み
【コンビニ】2019年12月9日(月)~2020年1月25日(土)
【クレジット】2019年12月9日(月)~2020年1月27日(月) 正午
【Pay-easy】2020年12月9日(月)~2020年1月25日(土)
(2)窓口でのお申込み
2020年1月14日(月)~1月24日(金)
※第154回は2級~3級のみ
2019/11/22(金)【上尾・上尾中央・上尾西中央 3支部合同セミナー】令和元年12月9日(月)「義足のパラアスリート 山本篤氏特別講演会」を開催します
最高の義足と共に金メダルへの挑戦!
義足のプロアスリート 山本篤氏 特別講演会を開催します

いよいよ来年、東京2020パラリンピックが開催されます。
パラリンピックをより身近に感じ、 奥深さを知り、 興味を持っていただきたいという思いから、 パラスポーツの第一人者である山本篤選手の講演会を開催します。
また義足体験会をすることで、 個性や多様性を認め社会の中でのバリアを減らし共生社会について考えるきっかけにしていただきます。
開催概要
【日 時】令和元年12月9日(月) 18:00~20:00
※このセミナーは終了しました。
【会 場】上尾市文化センター 201会議室(上尾市二ツ宮750)
【受講料】1,000円(1名・税込 ※小学生以下無料)
【講 師】
陸上競技プロアスリート
パラリンピックメダリスト
山本 篤 氏
◇講師プロフィール
学生時代に起こしたバイク事故により、 左足の大腿部を切断。
義肢装具士になるため進学した専門学校で競技用義足に出会い陸上を始める。
本格的に競技をしようと2004年 に大阪体育大学体育学部に入学し陸上部に所属。
北京パラリンピックから3大会連続出場。2016年5月には 当時の世界記録を更新。
リオ大会では走り幅跳びで銀メダ ル、4×100mリレーで銅メダルを獲得。
2020年東京パラリンピックで金メダルを目指し、2017年10月にプロ陸上選手となる。
2018平昌パラピンピック男子スノーボード出場。
【内 容】 運動靴を必ずご持参ください
・映像上映
・講演会
・山本選手デモンストレーション(205集会室へ移動)
・義足体験会
お申込み方法
「参加申込書」に必要事項をご記入の上、上尾商工会議所までFAXにてお申込みください。
※このセミナーは終了しました。
お問合せ・お申込み
上尾・上尾中央・上尾西中央支部
TEL : 048-773-3111
FAX : 048-775-9090
2019/11/22(金)2019年11月9日(土)・10日(日)『第46回あげお産業祭』が開催されました
2日間で9万7千人が来場しました
11月9日(土)~10日(日)、上尾市民体育館で『第46回あげお産業祭』が開催され、「あげお工業フェア」「あげお祭り」等様々なイベントが実施されました。
2日間の来場者は、9.7万人と大勢の人で賑わいました。




2019/11/21(木)e-中小企業ネットマガジン11/20号

『Vol.901/2019.11.20』号の内容は・・・
★巻頭コラム★
~瀬戸内の空から離島の生活に革命を~
◆人生の楽しみとして「趣味」を持つ人は多い。ゴルフやテニス、ジョギング、水泳といったスポーツから、登山、キャンプ、釣りなどのアウトドア、刀剣や 掛け軸、絵画、切手、模型、玩具などのコレクション、さらには将棋、囲碁、に至るまで幅広い。 ゲーム、アニメ、アイドルなどアキバ系や、ブロガー、インスタグラマー、ユーチューバーなどネット系も人気だ。
2019/11/21(木)【支部活動報告】[大石南支部]2019年10月30日(水)ボウリング大会を開催しました
大石南支部(原田嘉明支部長)は、10月30日(水)上尾ミナミボウルで、第14回会員親睦ボウリング大会を開催。会員企業9社23名が参加し会員同士交流を図りました。
