2019/11/25(月)終了しました>【参加店募集】第7回『上尾まちゼミ』のご案内
お店でミニ講座を開いてみませんか?
お店の特徴、店主のこだわりや人柄を知ってもらい、お客様との信頼関係を築くことを目的とするのが、まちゼミです。
(※写真は昨年の様子)
開催期間: 2020年2月7日(金)~3月6日(金)
開催場所: 自店(原則) 参加費: 無料
お申込締切り:2019年12月13日㈮
主催・お申込・問合せ
上尾商工会議所 TEL.048-773-3111
2019/11/25(月)2020年1月17日(金)『経営力アップセミナー』(講師:(株)ウィルパートナーズ 辺見 香織氏)を開催します [経営力向上セミナー]
本セミナーでは、事業者様の自社の強み活かした計画書の作成方法と補助金を活用した取り組みにおいて大切なポイントをわかりやすく解説します
[経営力向上セミナー]
事業主様の成長を支援するため、上尾商工会議所と武蔵野銀行で連携して、経営力アップセミナーを開催します。お気軽にご参加ください。
【日 時】令和2年1月17日(金)18時~20 時
【参加費】無料
【会 場】上尾市プラザ22 第2会議室
(上尾市谷津2-1-50)
【テーマ】補助金を活用して経営力アップ!
【講演内容】
・補助金(ものづくり補助金、持続化補助金等)を有効に活用する
・補助金申請に活用できる自社の強みを活かしたストーリーを考える
(説得力があり理解してもらえる計画書の作成)
・経営革新計画の承認取得により、補助金の補助率アップを活用する
【講 師】

(株)ウィルパートナーズ 代表取締役
中小企業診断士 辺見 香織 氏
【定 員】30名(お申込順)
【対 象】上尾市内の中小企業・小規模事業者の方(事業実績1年以上)
【お申込み方法】
「セミナー申込書」に必要事項をご記入の上、上尾商工会議所までFAXにてお申込みください。お電話でのお申込みも受付ております。
[セミナー申込書] FAX: 048-775-9090
【主 催】上尾商工会議所、武蔵野銀行上尾支店・西上尾支店
【お申込み・お問合せ】
上尾商工会議所 TEL.048-773-3111
2019/11/25(月)令和元年12月8日(日)『2019あげおキッズダンスフェス in イルミネーション』を開催します!
中心市街地活性化事業『2019あげおキッズダンスフェス in イルミネーション』を開催します
上尾商工会議所が関係機関の協力を得て、上尾駅自由通路及び上尾駅改札口前にて下記イベントを開催します。
上尾商店街連合会が実施する『サンクスフェスタ』参加店でのスタンプラリーや、上尾出張商店街も実施します。どうぞお楽しみに!

開催概要
開催日: 令和元年12月8日(日) 11:20~18:00
会 場: 上尾駅ぺデストリアンデッキ特設エリア、上尾駅改札口自由通路
主 催: 上尾商工会議所
後 援: 上尾市、上尾市観光協会
協 力: 上尾商店街連合会、上尾市商業近代化協議会、上尾都市開発(株)、(株)丸広百貨店上尾店、昭産開発(株)
☆あげおイルミネーションは、下記日程に開催されます。
開催期間:令和元年11月16日(土)~令和2年1月7日(火)
点灯時間:午後5時~午前0時40分
http://www.ageo-kankou.com/event.html?id=282885
タイムスケジュール

上尾商工会議所事業協力店還元事業

☆サンクスフェスタ参加店で使える5,000円の商品券をプレゼント!(1,000円円5枚×60名)
【開催期間】 令和元年12月1日(日)~12月15日(日)
※サンクスフェスタ実施機関(12/1~12/15)と同時期となります。
【応募期間】令和元年12月1日(日)~12月15日(日)
【応募条件】令和元年12月1日(日)から12月15日(日)に『サンクスフェスタ』参加店で1,000円以上購入したレシート2枚が応募対象となります。
- レシート添付台紙は、『あぴお』12月1日号誌面切り抜き、もしくは12月8日(日)開催の『2019あげおキッズダンスフェス in イルミネーション』の会場で配布します。
- ご記入いただいた個人情報につきましては、上尾商工会議所協力店舗還元事業のみにて使用し、それ以外の目的には使用いたしません。
- ショーサンプラザ専門店会と12月8日(日)の出張商店街では、1,000円以上購入時のスタンプをレシートのかわりとさせていただきます。
- 応募に関しては、おひとり様一回限りとさせていただきます。
- 後日適正なる抽選を行い、発送をもって当選とさせていただきます。

同時開催
上尾出張商店街
時 間: 午前11時~午後6時
会 場: 上尾駅改札口前自由通路
同時開催
丸広百貨店 上尾店『クリスマスミニコンサート』

【開催日】令和元年12月8日(日)
【時 間】11:30~12:00 クリスマスミニコンサート(丸広百貨店上尾店 2階入口前)
12:20~12:50 クリスマスミニコンサート(丸広百貨店上尾店 2階入口前)
【出 演】サニーサイドゴスペルクラブ埼玉
ショーサンプラザ(イトーヨーカ堂上尾駅前店)

◇大東青果 朝市(1階 センターコート)
【時間】10:00~13:00
◇Fun Gospel!! クリスマスコンサート
【時間】14:30~
あげお出張商店街

市内商店10店舗(予定)参加にて開催します。
時 間: 午前11時~午後6時
会 場: 上尾駅改札口前自由通路
参加店舗:上尾商工会議所会員企業、上尾市商業近代化協議会所属の店舗
2019/11/25(月)【上尾商店街連合会】「2019サンクスフェスタ」が、令和元年12月1日(日)~15日(日)の15日間開催されます
今年一年感謝のしるし 年末大売り出し『2019サンクスフェスタ』

上尾商店街連合会が主催する『2019サンクスフェスタ』が、令和元年12月1日(日)から15日(日)までの15日間、市内の13の商店街、商工会議所部会・青年部など116店が参加して開催されます。
地元商店街が、お客様に感謝する毎年恒例イベントで、今年28回目となりました。
フェスタ開催期間中は、参加店でお買物をすると1,000円ごとに「抽選券」を1枚さしあげます。(※抽選券の発行枚数には限りがありますので、抽選券切れの際はご容赦ください。)
☆【同時開催】サンクスフェスタ参加店で使える商品券が当たる「上尾商工会議所事業協力店舗還元事業」を開催します!
キャンペーン期間
令和元年12月1日(日)~15日(日)の15日間
期間中、参加店でお買い物をすると1,000円毎に抽選券を1枚進呈
今年の賞品
1等賞
上海4日間の旅 ペアでご招待
招待旅行実施日:令和元年3月1日(日)~3月4日(水)
※10本(ペアで10組20名様)をご招待
2等賞
埼玉上尾メディックス
選手サイン入りユニフォームプレゼント(選手着用モデル・非売品)
※10本(10着10名様)
『2019サンクスフェスタ』抽選会
抽選会は【令和元年12月16日(月)午前10時30分より】上尾市プラザ22会議室で行います。
当選番号発表
当選番号は下記の方法で掲示いたします。
1. 参加店店頭 2. 『あぴお』2020年1月号 3. 上尾商工会議所HP
【同時開催】上尾商工会議所事業協力店舗還元事業

☆サンクスフェスタ参加店で使える5,000円の商品券をプレゼント!(1,000円円5枚×60名)
【応募期間】令和元年12月1日(日)~12月15日(日)
※『サンクスフェスタ』と同時期となります。
【応募条件】令和元年12月1日(日)から12月15日(日)に『サンクスフェスタ』参加店で1,000円以上購入したレシート2枚が応募対象となります。
-
- レシート添付台紙は、『あぴお』12月1日号誌面切り抜き、もしくは12月8日(日)開催の『2019あげおキッズダンスフェス in イルミネーション』の会場で配布します。
- ご記入いただいた個人情報につきましては、上尾商工会議所協力店舗還元事業のみにて使用し、それ以外の目的には使用いたしません。
- ショーサンプラザ専門店会と12月8日(日)の出張商店街では、1,000円以上購入時のスタンプをレシートのかわりとさせていただきます。
- 応募に関しては、おひとり様一回限りとさせていただきます。
- 後日適正なる抽選を行い、発送をもって当選とさせていただきます。
2019/11/25(月)上尾商工会議所「2019年12月の専門相談日」のお知らせ
☆2019年10月より、仮移転先・上尾市上下水道部(上尾村1157)での実施となります。
法 律
○2019年12月4日(水) 午後1時30分~4時30分
弁護士 田村 義明先生
※契約、金銭貸借、相続、遺言、離婚、調停・訴訟手続きなど。
労務・年金
○2019年12月17日(火) 午後1時30分~3時30分
社会保険労務士 齋藤 壽實穂先生
※労働保険・社会保険の新規適用から日々の各種手続に関すること。
賃金や労働時間など適正な労働条件の設定、就業規則・給与規程など。
税 務
○2019年12月13日(金) 午後1時~4時
税理士 高橋 吉博先生
※消費税、事業継承、相続、贈与、決算、仕訳、申告など。
金融(政府系金融機関)
●政策公庫 午後1時~3時
2019年12月3日(火)・10日(火)・17日(火)・24日(火)
企業OBによる経営よろず相談
2019年12月20日(金)午後1時~4時
※販路拡大、現場改善、パソコン全般、社員教育などの経営課題解決に向けて、実務経験豊富な企業OB専門家が適切にアドバイスいたします。
※法律相談は、電話予約にてお申込ください。
当日午前9時より電話受付を開始します。
先着9名(一人20分)で、連続のご相談は不可です。