2018/06/04(月)『あぴお』2018年6月号・読者プレゼントのご応募受付中!

上尾商工会議所情報紙『あぴお』2018年6月号の読者プレゼントのご応募を受付中です。

『あぴお』2018年6月号

☆『あぴお』2018年6月号紙面はこちら↓

http://www.ageocci.or.jp/apio/town/apio-2018-06.html

下記のいずれかの方法でご応募ください。

(1)はがきで応募する。

(2)HP設置の「応募フォーム」より応募する。

【応募締切】

平成30年6月15日(金)必着

※応募方法詳細&応募フォームはこちら

http://www.ageocci.or.jp/apio/town/present-inf.html

 

2018/05/28(月)『あぴお』2018年6月号、ポスティングにて配布中

『あぴお』2018年6月号「あぴお」PDFファイルはこちら

[1面]今月の「顔」

マリンバ/スティールパン奏者 小針彩菜さん

梅雨空を晴れ渡るような軽快なカリビアン・サウンド。

小針さんとスティールパンの出会いは音大時代。

マリンバ(木琴の一種) を専攻する中でさまざまな打楽器に興味を抱き、興味本位で挑戦したのが最初でした。

[2面]事業活動レポート

上尾商工会議所があなたの「創業」と「経営革新」を支援します!

上尾商工会議所では、「経営発達支援計画」を策定し、小規模事業者の持続的発展に向けて、重要課題や悩みを解決するために「伴走型サポート」に取り組んでいます。

会員事業所はもちろん、独立起業を目指している若い世代や女性のみなさんも、ぜひご相談ください!

[3面]ファイト!上尾メディックス日本一への挑戦 / 私のとっておき

『ファイト!上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「黒鷲旗大会で新戦力が堂々デビュー!」を掲載。黒鷲旗大会での実践経験を糧に、7月のサマーリーグ東部大会へ向けて、さらなる成長を目指します!

※『FIVBバレーボールネーションズリーグ2018』の全日本女子エントリーメンバー21名に、冨永・山岸両選手が選出されました。 火の鳥NIPPONの一員として、ファイナル選出に挑みます!

『私のとっておき』は、ヒトツキデザイン主宰・デザイナー / イラストレーターの川口明日香さんにお話しをうかがいました。 川口さんのとっておきは、美大受験のために予備校へ通っていた高校1年の頃からずっと使い続けているパレット。 お仕事では、ペンタブレットを使用したデジタル制作が主体とのことですが、絵筆を使って描いていると初心に戻れる気がするそうです。

『あぴおトレンドあらかると』は、4/10リニューアルオープン『備長あかね屋』、国産小麦と自家製酵母『パン工房あつみや』の2店舗のご紹介です。

[4面]イベント情報

6月~8月のおもなイベントをご紹介しています。

  • 6/16(土)・・・第27回Onedayユニバーサルカフェ
  • 6/16(土)・・・第20回キラリ“駅deほっと市”
  • 6/28(木)~7/4(水)・・・第15回上尾・アブセック会員作品展
  • 7/14(土)・15(日)・・・上尾市市制施行60周年記念『2018上尾夏まつり』
  • 8/4(土)・・・上尾市市制施行60周年記念『第23回あげお花火大会』
  • 7/7(土)・・・就労に悩む若者を応援する就労支援
  • 9/28(金)~10/1(月)・・・第29回いきいき創作展作品募集

[5面]【フレッシュあげお訪問レポート】(株)アドバンス

社名に込めた「外へ、前へ、早く」のスローガン

アドバンスは1989年(平成元年)2月に設立。来年、創業30周年を迎えます。

ほけんの窓口グループとパートナー契約を結び3店舗を運営する保険事業に加え、車検・整備から新車・中古車の販売まで、カーライフをサポートするアイエヌジーを展開。

代表取締役・杉中尚平さんにお話しをうかがいました。

(聞き手)2018フレッシュあげお 阿相優衣さん

[6面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A/求人情報/上尾ライオンズクラブ

6月の無料相談日、マル経資金のご案内、労働保険料並びに一般拠出金の申請・納付について、[第30回]『海外経済事情視察研修会』参加者募集、各種技能講習会をご活用ください、 6/6~「リーダー養成実践セミナー」受講生募集のお知らせなどを掲載しています。

『労務年金Q&A』は、「パートから正社員に転換したばかりの従業員が、仕事中にけがをした場合の休業補償」についてのご相談です。

『上尾ライオンズクラブ』からのお知らせは、「蛍の鑑賞会」についてのお知らせを掲載しています。今年は「蛍の鑑賞会」を開催せず、上尾生まれの蛍を静かに見守る年にするそうです。

[7面]商工会議所からのお知らせ-2/青年部からのお知らせ/

フレッシュあげお活動報告/ロータリーの窓/新入会員紹介

『会議所Topics』は、4/11(水)「支部長会議」を開催、4/13(金)~19(木)「生活習慣病検診」を実施などを掲載しています

『上尾商工会議所青年部』からのお知らせは、4月定例会・県連総会の報告を掲載。

『ロータリーの窓』は、上尾ロータリークラブ・3/16創立55周年記念式典・祝賀会についての報告です。

『新入会員紹介』

大杉社会保険労務士事務所、造形工房キトラ、福祉訪問美容『晴れ』、(株)ワークス、プリスクール 英語保育施設『ブルームシード』、 麺屋冽 上尾、行政書士 諸井佳子事務所、(株)イナセ

>>『あぴお』2018年6月号詳細はこちら!

2018/04/27(金)『あぴお』2018年5月号、ポスティングにて配布中

『あぴお』2018年5月号「あぴお」PDFファイルはこちら

[1面]第159回通常議員総会 開催

市制施行60周年・創立50周年の節目/ 平成30年度事業計画・予算が始動!

3月27日、東武バンケットホール上尾にて、第159回通常議員総会が開催されました。

「平成30年度事業計画(案)ならびに(各会計)収支予算(案)」についての審議が行なわれ、満場の拍手をもって可決承認されました。

■平成30年度における主要課題

(1)商工会議所の組織基盤強化

(2)創立50周年記念事業への取り組み

(3)中小企業・小規模事業者への経営支援強化

[2面]平成30年度事業計画ならびに収支予算

各委員会調査研究活動計画の報告、部会活動計画、平成30年度収支予算(主要科目別)を掲載しています。

[3面]ファイト!上尾メディックス日本一への挑戦 / 私のとっておき

『ファイト!上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「新リーグへの前哨戦 ~黒鷲旗大会開幕!」を掲載。

上尾メディックスから冨永選手、山岸選手、松本選手の3選手が全日本女子代表メンバーに選出されました!

併せて、4月末~5月開催の試合日程を掲載しています。

『私のとっておき』は、上尾商工会議所青年部 研修委員会 委員長/(株)ベルコンピュータシステム 代表取締役 高尾周太郎さんにお話しをうかがいました。

高尾さんのとっておきは、「山岳登山に懸ける想い」。

27歳の時から山登りを始め、現在は埼玉県山岳連盟と都内の山岳会に所属し、遭難救助のボランティア活動をすることもあるそうです。

『あぴおトレンドあらかると』は、牡蠣とおばんざいとおでん『お多福』、国産食材を使い安心でおいしい『餃子の大将』の2店舗のご紹介です。

[4・5面]初夏のイベント情報

初夏は各地で様々なイベントが開催されます。

ご家族、お友達と是非お出かけください!

  • 5/10(水)~6月上旬・・・2018パラまつり(伊奈町)
  • 5/12(土)・・・第14回市民公開講座「健康長寿をめざして」
  • 5/14(月)・・・第6回お寺で紙芝居
  • 5/22(火)・・・「2018看護の日」イベント
  • 6/ 2(土)~6/10(日)・・・あげお花しょうぶ祭り
  • 6/ 2(土)・・・【上尾市市制施行60周年事業】第11回あげお駅からハイキング
  • 6/ 2(土)・・・【上尾市市制施行60周年事業】上尾市環境推進大会2018
  • 6/ 3(日)・・・【上尾商工会議所創立50周年記念事業(原市支部)】

    第10回どんぐり山ミュージックフェスティバル

  • 6/ 9(土)・・・こころの健康まつり2018
  • 6/16(土)・・・第21回上尾将棋名人戦
  • 7/17(火)・・・【上尾市市制施行60周年事業】綾小路きみまろ笑撃ライブ
  • 8/18(土)・・・【上尾市市制施行60周年事業】スティールパンライブ
[7面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A/求人情報/上尾ライオンズクラブ

5月の無料相談日、「平成30年度商工会議所会費納入のご案内」、受講者募集「リーダー養成実践セミナー」、「平成30年度の雇用保険料率」などを掲載しています。

『労務年金Q&A』は、「過去の国民年金の納め忘れを後納する制度」についてのご相談です。

『上尾ライオンズクラブ』からのお知らせは、3/27の定例会に国際姉妹提携の台湾台北仁徳獅子会(仁徳ライオンズクラブ)より4名のメンバーが来日、交流参加の折の報告を掲載しています。

[7面]商工会議所からのお知らせ-2/青年部からのお知らせ/

上尾商工会議所青年部「2018フレッシュあげお」活動スタート!/ロータリーの窓

『会議所Topics』は、4/1(日)原市支部 千葉県富津海岸「潮干狩り」を開催、3/12(月)上尾支部 会員の集い「落語鑑賞」を開催、 2/2(火)「補助金活用セミナー」を開催・経済産業省の補助金施策を説明、3/27(火)「会員拡大」原市支部・埼玉縣信用金庫・渋谷益男氏氏を議員総会で表彰などを掲載しています。

『上尾商工会議所青年部』からのお知らせは、道山閣で開催された・3/27(火)「3月定例会・卒業式」の報告を掲載しています。 当日は「フレッシュあげお委嘱式・感謝状授与式」も行われ、20代目となる「2018フレッシュあげお」の3名へ委嘱し、タスキが前任者から引き継がれました。

>>『2018フレッシュあげお』についてはこちらをご参照ください

『ロータリーの窓』は、上尾北ロータリークラブ・3/2「花いっぱい運動」花の贈呈式の報告を掲載。

>>『あぴお』2018年5月号詳細はこちら!

2018/03/27(火)『あぴお』2018年4月号、ポスティングにて配布中

『あぴお』2018年4月号「あぴお」PDFファイルはこちら

[1面]「2018フレッシュあげお」メンバー決定!

上尾商工会議所青年部が「2018フレッシュあげお」を選出・決定しました。

今回もたくさんの方から応募があり、書類選考等を経て、最終選考に臨んだ6名の中から、厳正なる審査のうえ、第20期となる3名のメンバーが選出されました。

上尾市の魅力を広く市内外に発信・PRする「2018フレッシュあげお」の活躍に、どうぞご期待ください!

[2面][埼玉県条例施行]4/1(日)から「自転車保険加入」が義務化

埼玉県では、「埼玉県自転車の安全な利用の促進に関する条例」を改正し、自転車利用者等の自転車賠償損害保険の加入義務化および学校等における保険加入確認の努力義務を規定しました。

今月号・2面では、全国各地の自転車事故高額賠償の事例や自転車のルールやマナー、「TSマーク」付帯保険、「ぐるサイ クラブ」が実施した「自転車の乗り方・楽しみ方」講座などについてご紹介しています。

[3面]ファイト!上尾メディックス日本一への挑戦 / 私のとっておき

『ファイト!上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「戦い終えて ~吉田監督からのメッセージ」を掲載。

2017/18V・プレミアリーグ レギュラーラウンドを振り返ってのメッセージをいただきました。

『私のとっておき』は、上尾市自動車工業(株)代表取締役/上尾ライオンズクラブ 元会長・髙井晶さんにお話しをうかがいました。 髙井さんのとっておきは、お父様譲りの「整備の業(わざ)」。 お父様との思い出のほか、平成12年に上尾ライオンズクラブ主催で行った上尾南中学校での講演会のお話などをうかがいました。

『あぴおトレンドあらかると』は、本格インドカレー『アジアンダイニング ニューデリ』、おだんご革命『さきたま風月庵』のご紹介です。

[4面]かんたん おいしい 春のアッピーレシピ

上尾市健康増進計画「食グループ」作成『アッピーレシピ』より、「鮭のマヨネーズ焼き」、「小松菜と油揚げの煮びたし」をご紹介しています。

ほかには「年金相談の予約 ご存知ですか?」、「私たちはパートナー ~身体障害者補助犬の受け入れを~」を掲載。

[5面]春爛漫!4月のイベント情報

・3/24(土)~4/8(日)・・・緑のトラスト「2018無線山さくらまつり」

・5/6(日)・・・2018プロ野球イースタン・リーグ公式戦

埼玉西武ライオンズ 対 東北楽天ゴールデンイーグルス

・5/19(土)・・・「お楽しみ会」日帰り散策

・6/17(日)・・・上尾市市制施行60周年記念事業「佐藤一美オカリナファンタジーコンサート」

[6面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A/求人情報/青年部からのお知らせ/上尾ライオンズクラブ

4月の無料相談日、小規模事業者持続化補助金、2/1~2/28 第5回「上尾まちゼミ」開催、などを掲載しています。

『労務年金Q&A』は、「従業員からがんになったと報告があった場合の対応」についてのご相談です。

『青年部からのお知らせ』は、「平成30年度新体制スタート」、3/5(月)「OB・現役 本気のビジネス交流会」を開催を掲載。

『上尾ライオンズクラブ』からのお知らせは、3/8(金)に行った「東日本大震災義援金募集活動」についての報告を掲載しています。

[7面]商工会議所からのお知らせ-2

『会議所Topics』は、2/23(金)「平成29年度 永年勤続優良 従業員表彰式」を開催、3/6(火)大谷支部「迎賓館赤坂離宮」見学、 2/16(金)商業講演会「奇跡の職場のつくり方 ~新幹線清掃の会社はこうして最強のチームに変わった」開催などを掲載しています。

 

『新入会員紹介』は、ヒトツキデザイン、(有)ハカマダ建具、Bee tec(ビーテック)を掲載。

>>『あぴお』2018年4月号詳細はこちら!

2018/02/24(土)『あぴお』2018年3月号、ポスティングにて配布中

『あぴお』2018年3月号 「あぴお」PDFファイルはこちら

[1面]熟年世代にも「夢」を叶えるチャンスがある!

今月の巻頭は、造形工房キトラ 代表/造形師 岡 健之(たけし)さんにお話しをうかがいました。岡さんは福島県出身。都内から引っ越して上尾にマイホームを構えたのは25年ほど前のこと。サラリーマン生活の傍ら、独学で造形技巧の修行に取り組みます。

15年前、作品の発表の場としてブログを開設。55歳で一本立ちしました。

[2面]あげおスイーツ研究会Presents 新感覚和洋最中『ダック和ーズ』/3月のイベント情報

上尾市出身 的場浩司さん協力!

5年の歳月をかけて完成! 3/1(木)販売開始!

“上尾から、おいしいスイーツを!”―2013年3月末、「あげおスイーツ研究会」が発足。

上尾出身の的場浩司さんにご協力いただき、市内の和菓子4店舗と洋菓子3店舗が総力を結集した『ダック和ーズ』がついに完成!

和菓子の「求肥(ぎゅうひ)」と洋菓子の「ダックワーズ」を絶妙にマッチさせた自信作です。

>>新感覚和洋最中『ダック和ーズ』公式サイトはこちら!

『3月のイベント情報』は、3/1(木)~7(水)「平成29年度県展陳列用が作品展」、3/24(土)~4/1(日)「上尾さくらまつり」、 4/7(土)「第19回キラリ“駅 de ほっと市”」、4/11(水)「平成30年度 県内中小企業新入社員合同入社式・合同研修会」、6/30(土)上尾市 市制施行60周年記念「松竹歌舞伎 中村橋之助 改め 八代目中村芝翫 親子同時襲名披露」などを掲載。

[3面]ファイト!上尾メディックス日本一への挑戦 / 私のとっておき

『ファイト!上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「2017/18 V・レギュラーラウンド全日程終了。今秋には新リーグが開幕!」を掲載。

今秋開幕の新リーグ(V.LEAGUE)に向けて、さらなる成長と活躍にご期待ください!

『私のとっておき』は、(協)上尾モンシェリー 代表理事/(有)若葉屋酒店 代表取締役 藤波勇彦(たけひこ)さんにお話しをうかがいました。

藤波さんのとっておきは「西口整備開発に賭けた先達たちの心意気」とのこと。

上尾モンシェリーは1969年(昭和44年)9月、グランド・オープン。今年、創立50周年を迎えます。

『あぴおトレンドあらかると』は、上尾市役所目の前・女性お一人でも入りやすいお店です『麺屋 冽』さんの登場。

ほかには、「所得税の確定申告は3月15日(木)迄 自宅からネットが便利 申告・納税」、「消費税の申告・納税は4月2日(月)まで『消費税は預り金』期限内の完納を!」などを掲載。

[4面]仕事・生活に活かせる上尾商工会議所の検定試験・予定表/[社会人のルール]知っておきたいビジネスマナー

平成30年4月~開催予定の「上尾商工会議所の検定試験・予定表」を掲載しています。

「知っておきたいビジネスマナー」は、電話のかけ方・受け方、名刺交換のマナー、ストレス解消のためのリラクゼーション法のご紹介などを掲載。

[5面]フレッシュあげ訪問レポート

今月は三研光機(株)さんにお邪魔しました。

1965年10月 旧大宮市日進にて創業。1969年7月、三研光機(株)に改組しました。

(聞き手)キラリ☆あげおPR大使/2017フレッシュあげお 安野久美さん

[6面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A /合格おめでとう!第212回珠算検定合格者(2/11実施)/上尾ライオンズクラブ

3月の無料相談日、3/16(金)事業所向けセミナー「上尾市ものづくり企業の発展に向けて」、4/13(金)~19(木)上尾商工会議所会員事業所対象「生活習慣病検診のご案内」、 「マル経資金のご案内」などを掲載しています。

『労務年金Q&A』は最近よく耳にする「過重労働」に関するご相談です。

[7面]商工会議所からのお知らせ-2/

青年部からのお知らせ / 上尾西ロータリークラブ

『会議所Topics』は、2/1(木)「『新入会員交流会』を開催 最近3年入会18社・34名が参加」、1/24(水)・25(木)「『彩の国ビジネスアリーナ』当所会員企業9社が出展」、 2/7(水)「観光飲食業部会『農と食の展示・商談会2018を視察」、2/7(水)「地元密着型の集客・営業塾を学ぶ『経営安定セミナー』を開催』などを掲載しています。

『上尾商工会議所青年部』からのお知らせは「1月定例会報告」を掲載。

1/23(火)、1月定例会にて「フレッシュあげお2018最終選考会」を開催しました。

『ロータリーの窓』は、上尾西ロータリークラブから「クラブ設立45周年スポーツバッグを寄贈」を掲載。

『新入会員紹介』は、エビちゃん、東海日動パートナーズEAST、ニッソウ管理(株)、Vege Cafe(ベジカフェ)~幸せの扉~を掲載。

>>『あぴお』2018年3月号詳細はこちら!