2018/07/14(土)平成30年6月29日(金)『創立50周年記念祝賀会』を開催しました
昭和43年の設立以来、創立50周年を迎え、平成30年6月29日(金)、東武バンケットホールで『創立50周年記念祝賀会』を開催しました。
上尾市長・衆議院議員・県議会議員・各関係機関・県内商工会議所会頭・当所役員・議員など、総勢145名が出席、歴代の会頭・副会頭・専務理事へ感謝状を贈呈し、神田会頭よりこれまで歴史を築き上げてこられた諸先輩方へ感謝の意を述べました。





2018/07/12(木)e-中小企業ネットマガジン 7/11号

『Vol.834/2018.07.11』号の内容は・・・
★巻頭コラム★
~女性・外国人を積極活用、地方で最高の教育を~
◆全国展開する大手がひしめく英会話スクール業界にあって、「地方都市でも最高の教育が受けられる場をつくる」をミッションとして掲げ、実行している 企業がある。香川、愛媛両県に12カ所の英会話スクールを展開し、幼児から…
2018/07/05(木)【応募締切・平成30年10月31日(水)】『第21回 アイデアグランプリ IN あげお』作品募集!
『アイデアグランプリ IN あげお』も、今回で21回目を迎えることとなりました。
発明・アイデアというと難しく考えがちですが、専門的知識がなくても、どうしたらより便利になるか、解決できるかといった問題意識を持っていれば、アイデアひとつで解決できることが身の周りにはたくさんあります。
『アイデアグランプリ IN あげお』では、皆さんの日常生活での創意工夫やアイデアを広く募集しています。あなたも身近なところからアイデアを考えてみませんか?

【募集するアイデア】
(テーマ)
「くらしに役立つキッチン用品・バス用品・トイレ用品に関する商品化可能なアイデア」
【応募方法】
所定の応募用紙に記入の上、ご応募ください。
【締 切】
平成30年10月31日(水)到着受付分まで
2018/06/28(木)上尾商工会議所「平成30年7月の専門相談日」のお知らせ
◆法律
○平成30年7月4日(水) 午後1時30分~4時30分
弁護士 藤木 孝男先生
※契約、金銭貸借、相続、遺言、離婚、調停・訴訟手続きなど。
◆労務・年金
○平成30年7月17日(火) 午後1時30分~3時30分
社会保険労務士 細沼 朱美先生
※労働保険・社会保険の新規適用から日々の各種手続に関すること。賃金や労働時間など適正な労働条件の設定、就業規則・給与規程など。
◆税務
○平成30年7月13日(金) 午後1時~4時
税理士 竹腰 宣史先生
※消費税、事業継承、相続、贈与、決算、仕訳、申告など。
◆金融(政府系金融機関)
●政策公庫
平成30年7月3日(火)・10日(火)・17日(火)・24日(火)・31日(火)
◆企業OBによる経営よろず相談
平成30年7月20日(金)午後1時~4時
※販路拡大、現場改善、パソコン全般、社員教育などの経営課題解決に向けて、実務経験豊富な企業OB専門家が適切にアドバイスいたします。
※法律相談は、電話予約にてお申込ください。
当日午前9時より電話受付を開始します。
先着9名(一人20分)で、連続のご相談は不可です。
2018/06/25(月)『あぴお』2018年7月号、ポスティングにて配布中


[1・2面]上尾商工会議所 創立50周年記念鼎談
半世紀にわたり、脈々と受け継がれてきた大いなる使命と役割
上尾商工会議所は、1968年(昭和43年)、県下で14番目の商工会議所として誕生しました。
創立50周年を記念して、会頭経験者でもある富永建顧問と小谷仁顧問のおふたりを迎え、神田博一会頭との鼎談を掲載します。
[3面]平成29年度(2017.4月~2018.3月)事業報告夏
上尾商工会議所は、地域総合経済団体として、商工業の総合的な改善発展と社会一般の福祉向上に資することを目的に、多岐にわたる事業活動を展開しています。 活動実績の一例を写真でご紹介します。
[4面]夏のイベント情報2018
夏のイベントが盛りだくさん。
楽しい思い出づくりに、ぜひお出かけください!!
- 7/7(土)~8/31(金)エコでお得なまち歩き2018
- 7/7(土)・・・七夕ライトダウンで星に願いを
- 7/14(土)~15(日)・・・2018上尾夏まつり
- 7/15(日)・・・上尾モンシェリー夏まつりイベント西口会場
- 7/15(日)・・・平方どろいんきょ
- 7/21(土)・・・オートジャンボリー2018
- 8/1(水)・・・原市地区夏祭り花火大会
- 8/4(土)・・・第23回あげお花火大会
- 8/5(日)~8/19(日)・・・鈴虫差し上げます(上尾スズムシの会)
[5面]ファイト!上尾メディックス日本一への挑戦 / 私のとっておき
『ファイト!上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「新リーグへ向けてチーム名もビッグに改称!」を掲載。 今期から発足する新V.LEAGUEに向けて、埼玉県県民生活部スポーツ局とスポーツ推進の連携協定を締結。 6/20のVリーグ機構理事会の承認をもって、チーム名を「埼玉上尾メディックス」へ改称しました。
『私のとっておき』は、Hight Five Mom代表/スタジオプラチナム主宰・市倉育江さんにお話しをうかがいました。 市倉さんは、ご自身の経験を活かして、子育てや“プチ起業”を目指す女性たちを応援する「ハイファイプマム」を2014年に設立・主宰しています。
『あぴおトレンドあらかると』は、今年4月、市役所の裏に新規オープン・マッサージ充実、癒しの理容室『藤Hair』のご紹介です。
[6面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A/求人情報
7月の無料相談日、7/10(火)一日公庫(融資相談会)のお知らせ、7/4(木)~9/5(水)「創業セミナー ~私にもできるビジネスがある~」、 7/11(水)IT導入は補助金を活用できる「今」がチャンス「IT導入補助金セミナー」のお知らせ、7/5(木)・6(金)「源泉所得税納付相談会のご案内」などを掲載しています。
『労務年金Q&A』は、「転居した従業員のマイナンバーの届け出」についてのご相談です。
ほかには、8/6(月)・7(火)上尾法人会「初級・中級簿記講座」、8/9(木)「障碍者差別解消法及び県条例に係る事業者向け説明会」のお知らせを掲載。
[7面]商工会議所からのお知らせ-2/青年部からのお知らせ/
女性会からのお知らせ/フレッシュあげお活動報告/ロータリークラブ・ライオンズクラブ
『会議所Topics』は、6/3(日)原市支部が開催した“商工会議所創立50周年記念支部事業”『第10回どんぐり山ミュージックフェスティバル』などのイベント報告を掲載しています。
『上尾商工会議所青年部』からのお知らせは、5月定例会報告掲載。平成31年度会長候補者の承認や新入会員の自己紹介も行われました。
『ロータリークラブ・ライオンズクラブ』は、7月に交代するロータリー・ライオンズ各クラブの会長のご紹介です。
ほかには、8/2(木)上尾法人会上尾支部主催「第1回親子マネー講座」、第2期「あげお市民塾」のお知らせを掲載。