2017/06/26(月)『あぴお』2017年7月号、ポスティングにて配布中


[1面]今月の顔
ご存知!「埼玉ポーズ」の仕掛け人
面白いこと、続々進行中!
『今月の顔』は、埼玉県のPR動画「そうだ埼玉」や第2弾の「明日は笑顔さ」を企画・制作した天下茶屋 代表/クリエイティブ・ディレクターの鷺谷正明さんにご登場いただきました。
[2面]平成28年度 上尾商工会議所事業活動報告
活力と魅力あふれる地域産業・経済の発展をめざして
上尾商工会議所は、地域総合経済団体として、商工業の総合的な改善発展と社会一般の福祉工場に資することを目的に、多岐にわたる事業活動を展開しています。
活動実績の一例を写真と共にご紹介しています。
[3面]ファイト!上尾メディックス日本一への挑戦!/
あぴおトレンドあらかると/私のとっておき
『ファイト!上尾メディックス 日本一への挑戦!』は、「めざせ2連勝!V・サマーリーグ開幕!!」を掲載。 今月号では#11・ミドルブロッカーの青柳京古さんへのインタビューを掲載。併せて7月開催の試合日程を掲載しています。
『あぴおトレンドあらかると』は、おかげさまでリニューアルしました・創業80年『(有)カマタ・スタジオ』、自家製粉手打ち蕎麦『石挽手打ちそば わかば』の2店舗のご紹介です。
『私のとっておき』は、埼玉県立上尾高等学校 第22代校長・杉林正敏さんにご登場いただきました。
[4面]夏のイベント情報2017
夏のイベントが盛りだくさん。
楽しい思い出づくりに、ぜひお出かけください!!
・7/7(金)~12(水)・・・第40回記念 上尾市美術家協会 美協展
・7/15(土)・16(日)・・・2017上尾夏まつり
・7/16(日)・・・上尾モンシェリー 夏まつりイベント西口会場
・7/16(日)・・・【県指定無形民俗文化財】平方どろいんきょ
・8/1(火)・・・原市地区夏祭り花火大会
・8/5(土)・・・第22回あげお花火大会
・8/6(日)・8/20(日)・・・鈴虫差し上げます!
[6面]商工会議所からのお知らせ-1/労務年金Q&A /
ロータリークラブ・ライオンズクラブ/アブセック「企業経営アドバイスニュース」
7月の無料相談日、「厳選所得税納付指導会のご案内」、「7/11(火)一日公庫のお知らせ」、「潜在看護師・准看護師講習会参加者募集」、「上尾法人会 初級簿記講座開催」などを掲載しています。
『労務年金Q&A』は「変形労働時間制」に関するご相談です。
『ロータリークラブ・ライオンズクラブ』からのお知らせは「新会長をご紹介します」を掲載。
アブセック「企業経営アドバイスニュース」は、日本ミクロ工業(株)さんへの支援報告です。
ほかには、「あげお市民塾(第2期・9月~11月)開催」、7/22(土)・23(日)埼玉自動車大学校 クルマとバイクの祭典「オートジャンボリー2017」を掲載。
2017/06/26(月)平成29年7月6日(木)・7日(金)『源泉所得税納付指導会』のご案内
1月~6月に支払った給料及び専従者給与にかかる源泉税の納付期限は7月10日(月)です。
【日 時】平成29年7月6日(木)9:30~11:30/13:30~15:30
7月6日(木)9:30~11:30
【会 場】上尾商工会議所 特別会議室
【持参物】源泉徴収簿、納付書、帳簿、マイナンバー写し
【お申込み・お問合せ】
上尾商工会議所 TEL:048-773-3111
2017/06/26(月)【一日公庫のお知らせ】平成29年7月11日(火)に『一日公庫』を行います
上尾商工会議所と日本政策金融公庫国民生活事業では、以下の日程で一日公庫(金融相談会)を開催いたします。
当日は、公庫の融資担当者が会議所で、融資の相談及び申込みを承ります。
同時に、マル経の相談も承ります。
【日 時】平成29年7月11日(火)10:00~16:00
【会 場】上尾商工会議所 大会議室
☆ご相談の際は、確定申告書・決算書(2期分)、試算表、既存借入返済表をご持参ください。
☆ご相談希望の方は、上尾商工会議所(TEL:048-773-3111)まで事前にご予約をお願いいたします。
☆マル経融資
経営改善を目的に、小規模事業者をバックアップするために、上尾商工会議所の推薦により、無担保・無保証人・低利で融資を受けられる国の制度融資です。
【融資金額】2,000万円以内 金利1.11%(H29.6.9現在)
【返済期間】
運転資金 7年以内(据置1年可)
設備資金 10年以内(据置2年可)
※詳細は上尾商工会議所までお問合せください。
【お申込み・お問合せ】
上尾商工会議所
TEL 048-773-3111
2017/06/26(月)上尾商工会議所「平成29年7月の専門相談日」のお知らせ
◆法律
○平成29年7月5日(水) 午後1時30分~4時30分
弁護士 藤木 孝男先生
※契約、金銭貸借、相続、遺言、離婚、調停・訴訟手続きなど。
◆労務・年金
○平成29年7月18日(火) 午後1時30分~3時30分
社会保険労務士 手島 俊明先生
※労働保険・社会保険の新規適用から日々の各種手続に関すること。賃金や労働時間など適正な労働条件の設定、就業規則・給与規程など。
◆税務
○平成29年7月14日(金) 午後1時~4時
税理士 大谷津和夫先生
※消費税、事業継承、相続、贈与、決算、仕訳、申告など。
◆金融(政府系金融機関)
●政策公庫
平成29年7月4日(火)・11日(火)・18日(火)・25(火)
◆企業OBによる経営よろず相談
平成29年7月21日(金)午後1時~4時
※販路拡大、現場改善、パソコン全般、社員教育などの経営課題解決に向けて、実務経験豊富な企業OB専門家が適切にアドバイスいたします。
※法律相談は、電話予約にてお申込ください。
当日午前9時より電話受付を開始します。
先着9名(一人20分)で、連続のご相談は不可です。