2017/07/27(木)上尾商工会議所「平成29年8月の専門相談日」のお知らせ
◆法律
○平成29年8月2日(水) 午後1時30分~4時30分
弁護士 福地 輝久先生
※契約、金銭貸借、相続、遺言、離婚、調停・訴訟手続きなど。
◆労務・年金
○平成29年8月22日(火) 午後1時30分~3時30分
社会保険労務士 石倉 正仁先生
※労働保険・社会保険の新規適用から日々の各種手続に関すること。賃金や労働時間など適正な労働条件の設定、就業規則・給与規程など。 ◆税務○平成29年8月18日(金) 午後1時~4時
税理士 岡庭 政志先生
※消費税、事業継承、相続、贈与、決算、仕訳、申告など。
◆金融(政府系金融機関)
●政策公庫
平成29年8月1日(火)・8日(火)・22日(火)・29(火)
◆企業OBによる経営よろず相談
平成29年8月18日(金)午後1時~4時
※販路拡大、現場改善、パソコン全般、社員教育などの経営課題解決に向けて、実務経験豊富な企業OB専門家が適切にアドバイスいたします。
◆貿易投資相談
平成29年8月23日(水)午前9時~12時
(公財)埼玉県産業振興公社アドバイザー
★海外を目指す企業への支援。実務経験豊富なアドバイザーが海外ビジネス展開に関する様々な相談に応じます。
★今年度は8月と10月に実施します。
※法律相談は、電話予約にてお申込ください。
当日午前9時より電話受付を開始します。
先着9名(一人20分)で、連続のご相談は不可です。
2017/06/26(月)【一日公庫のお知らせ】平成29年7月11日(火)に『一日公庫』を行います
上尾商工会議所と日本政策金融公庫国民生活事業では、以下の日程で一日公庫(金融相談会)を開催いたします。
当日は、公庫の融資担当者が会議所で、融資の相談及び申込みを承ります。
同時に、マル経の相談も承ります。
【日 時】平成29年7月11日(火)10:00~16:00
【会 場】上尾商工会議所 大会議室
☆ご相談の際は、確定申告書・決算書(2期分)、試算表、既存借入返済表をご持参ください。
☆ご相談希望の方は、上尾商工会議所(TEL:048-773-3111)まで事前にご予約をお願いいたします。
☆マル経融資
経営改善を目的に、小規模事業者をバックアップするために、上尾商工会議所の推薦により、無担保・無保証人・低利で融資を受けられる国の制度融資です。
【融資金額】2,000万円以内 金利1.11%(H29.6.9現在)
【返済期間】
運転資金 7年以内(据置1年可)
設備資金 10年以内(据置2年可)
※詳細は上尾商工会議所までお問合せください。
【お申込み・お問合せ】
上尾商工会議所
TEL 048-773-3111
2017/06/26(月)上尾商工会議所「平成29年7月の専門相談日」のお知らせ
◆法律
○平成29年7月5日(水) 午後1時30分~4時30分
弁護士 藤木 孝男先生
※契約、金銭貸借、相続、遺言、離婚、調停・訴訟手続きなど。
◆労務・年金
○平成29年7月18日(火) 午後1時30分~3時30分
社会保険労務士 手島 俊明先生
※労働保険・社会保険の新規適用から日々の各種手続に関すること。賃金や労働時間など適正な労働条件の設定、就業規則・給与規程など。
◆税務
○平成29年7月14日(金) 午後1時~4時
税理士 大谷津和夫先生
※消費税、事業継承、相続、贈与、決算、仕訳、申告など。
◆金融(政府系金融機関)
●政策公庫
平成29年7月4日(火)・11日(火)・18日(火)・25(火)
◆企業OBによる経営よろず相談
平成29年7月21日(金)午後1時~4時
※販路拡大、現場改善、パソコン全般、社員教育などの経営課題解決に向けて、実務経験豊富な企業OB専門家が適切にアドバイスいたします。
※法律相談は、電話予約にてお申込ください。
当日午前9時より電話受付を開始します。
先着9名(一人20分)で、連続のご相談は不可です。
2017/05/29(月)【埼玉労働局よりのお知らせ】労働保険料並びに一般拠出金の申請・納付について
平成29年度の労働保険(労災保険・雇用保険)年度更新及び石綿健康被害救済法の一般拠出金の申告・納付は【平成29年6月1日から7月10日まで】です。
申告書・納付書は5月末に発送予定です。
同封の記入例を参考に、期間中お早目の手続きをお願いいたします。
【お問合せ】埼玉労働局労働保険徴収課 TEL 048-600-6203
☆詳細は下記URLをご参照ください↓
埼玉県労働局
平成29年度の労働保険の年度更新手続について
http://saitama-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/topics/2017/topics20170425-01.html
2017/05/29(月)上尾商工会議所「平成29年6月の専門相談日」のお知らせ
◆法律
○平成29年6月7日(水) 午後1時30分~4時30分
弁護士 福地 輝久先生
※契約、金銭貸借、相続、遺言、離婚、調停・訴訟手続きなど。
◆労務・年金
○平成29年6月20日(火) 午後1時30分~3時30分
社会保険労務士 村岡 武仁先生
※労働保険・社会保険の新規適用から日々の各種手続に関すること。賃金や労働時間など適正な労働条件の設定、就業規則・給与規程など。◆税務
○平成29年6月9日(金) 午後1時~4時
税理士 野中 優子先生
※消費税、事業継承、相続、贈与、決算、仕訳、申告など。
◆金融(政府系金融機関)
●政策公庫
平成29年6月6日(火)・13日(火)・20日(火)・27(火)
◆企業OBによる経営よろず相談
平成29年6月16日(金)午後1時~4時
※販路拡大、現場改善、パソコン全般、社員教育などの経営課題解決に向けて、実務経験豊富な企業OB専門家が適切にアドバイスいたします。
※法律相談は、電話予約にてお申込ください。
当日午前9時より電話受付を開始します。
先着9名(一人20分)で、連続のご相談は不可です。