2016/12/09(金)【受講無料】平成29年1月26日(木)電話応対で更なる経営力UPを目指そう「実務経験者のための電話ステップアップ研修」<消費税軽減税率対策窓口相談等事業>

電話応対で更なる経営力UPを目指そう

実務経験者のための電話ステップアップ研修

★一人一つの課題を決めて、ピンポイント指導 ★少人数で丁寧な指導

電話応対は会社の顔を言われ、一人の社員の電話応対や一本の電話で会社の評価や売上が左右される等とても重要です。しかしながら、そこまで手の行き届かない小規模事業者の導入等企業を取り巻く環境は一層厳しくなります。

そうした中、電話応対のステップアップを図り、更なる営業力、経営力の向上・強化を図る目的で本研修を開催します。

本研修は、参加者の電話応対を聞く(録音)ことから始まります。

そして、話し癖や滑舌、話すスピード等からの課題を決め、改善指導を行う『今よりも更に喜ばれる電話応対』を学ぶ実践型の研修会です。

皆様のご参加をお待ちしております。

【日 時】平成29年126日(木)

※3クール制  (1)9:30~11:30 (2)13:00~15:00 (3)15:30~17:30

※このセミナーは終了しました。

【会 場】上尾商工会議所 3階 大会議室

【定 員】各クール6名(1社2名まで) 合計18名

※定員になり次第締め切らせていただきます。

【講 師】ユーザー協会契約講師 山本 淳子氏

【お勧めの対象者】実務を3年以上経験されている方

【参加費】無料

【お申込方法】

「受講申込書」に必要事項をご記入の上、

平成29年113日(金)までにFAXにてお申込みください。』

※このセミナーは終了しました。

【主催】

上尾商工会議所

(公財)日本電信電話ユーザー協会埼玉中部地区協会 共同開催

【お申込み・お問合せ】 上尾商工会議所

TEL: 048-773-3111   FAX: 048-775-9090

2016/12/09(金)【受講無料】平成29年1月18日(水)「スマートフォンとYouTube動画で売り上げを劇的に伸ばす方法」(講師:菅谷信一氏) <消費税軽減税率対策窓口相談等事業>

スマートフォンとYouTube動画で売り上げを劇的に伸ばす方法

多くの中小企業を儲かる企業に導いたネット戦略指導のカリスマ講師が解説

業績を一気に向上させる手法として注目されているのが、スマートフォン1台で全く費用をかけずに集客や売上アップにつながる戦略的動画活用法です。

セミナーイメージ建設業・製造業・サービス業など幅広い業種でYouTube動画を活用した集客法を指導し、1円のコストもかけず、短期的に成果を出し、超アナログの経営者でも多くの成功者を輩出。全国各地で大好評のセミナーです。ぜひこの機会にご受講ください。

【日 時】平成29年118日(水) 14:00~16:00

【会 場】上尾商工会議所 3階 大会議室

【定 員】30名 ※先着順・定員になり次第締切

【内 容】

*IT初心者でもネットで注文が取れる

*コストをかけずにGoogle検索の上位を独占する方法

*YouTube動画でGoogle検索に反映させる重要ポイント

*YouTube動画で業績を大逆転させた事例に学ぶ

【講 師】

YouTube動画戦略コンサルタント

(株)アームズ・エディション

代表取締役    菅谷 信一氏

菅谷信一氏

[プロフィール]1969年茨城県生まれ。獨協大学外国語学部卒。

(株)日立製作所関連会社 人事課勤務を経て、福祉施設「社会福祉法人茨城福祉工場」にて障害者のための事業企画に従事。

WEB企画制作業を事業化した経験を活かし、2001年にホームページ制作・営業術、営業戦略立案により、資金のない倒産寸前の零細企業の業績を短期間で改善することを得意とする「出世払いコンサルタント」。業界キャリア15年で400件のプロデュース・サポート実績は、ノーベル賞を輩出する国家研究機関や一部上場企業、ボクシング世界王者から、個人商店、農家まで多岐に及ぶ。

【お申込み方法】

「受講申込書」に必要事項をご記入の上、FAXにてお送りください。   PDFアイコン [受講申込書](PDFファイル)

【主 催】上尾商工会議所 中小企業相談所

TEL 048-773-3111  FAX 048-775-9090

2016/04/28(木)このセミナーは終了しました>平成28年6月14日(火)【消費税軽減税率対策セミナー】『手書きブラックボードPOP講習会』を開催します

◆売り場で即効力! 購買力アップ!

講習会の作品は、そのままお店の販促品として活躍

店頭や店内で、お客様の購買活動の訴求にブラックボードはアピール力抜群!

お買い物をされるお客様の目安にも、購買の動機や決め手にもなり、比較的安価な費用で大きな成果が得られるため、広く用いられています。

本講座では、見やすく、分かりやすい、印象に残りやすい、描き方のコツをレクチャーします。初心者の方でも大丈夫ですので、お気軽にお申込みください。

【日 時】平成28年614日(火) 13:00~16:00

【会 場】上尾商工会議所 大会議室(3階)

【講座内容】

・POP文字の基本

・ボード用マーカーの使い方

・見やすく、分かりやすいレイアウト

・自店のオリジナル作品を作ろう!

【教材費】無料

・ブラックボード(サイズ42×53㎝)

・ボード用マーカー

・講師オリジナルテキスト

【定 員】20名

※定員になり次第、締切とさせていただきます。

【講 師】今村 明子

-----------------------

◆講師プロフィール

-----------------------

今村明子デザイン室

1972年埼玉県生まれ 宮城学院女子大学卒業

有限会社ポップ鈴木を経て2002年独立

企業向けPOP 講習会の企画、講師業を中心に活動

現在、 関東経済産業局中小企業ネットワーク強化

事業派遣専門委員(デザイン、販促分野)、

東京リーガルマインド(求職者支援制度)講師

-------------------------------------------------

【主 催】上尾商工会議所

【お申込み】

お電話 または 受講申込書にご記入のうえ、FAXにてお申込みください。

pdfアイコン[受講申込書](PDFファイル)

[TEL] 048-773-3111  [FAX] 048-775-9090

【お申込締切】平成28年531日(火)

2016/04/28(木)平成28年7月5日(火)【消費税軽減税率対策セミナー】『お店で使うタブレット&スマートフォン!~早めに準備しよう!現場のシステム対応~』を開催します

◆軽減税率が導入されると領収書の様式が変わります

タブレットやスマートフォン端末を活用し、安価にそして手軽にPOSレジを導入し、軽減税率導入を乗り切ろう!!お店で使うタブレット&スマホ-300

【日 時】平成28年75日(火)14:30~17:00

【会 場】上尾商工会議所 3階 大会議室

【受講料】無料

【定 員】30名

【内 容】

・軽減税率が導入されると何が変わるの?

・仕入れと売上、それぞれ必要な経理処理は?

・タブレット&スマホレジでどこまでできる?

・必要な機器、導入手順、カード決済は?

・実例の紹介

・レジの買換え(新規購入)の補助金は?

・個別相談(※希望者のみ)

タブレット&スマートフォンを活用したPOSレジ・カード決済についてわかりやすく解説いたします。ぜひご参加ください。

【講 師】

(一社)千葉IT経営センター 理事・ITコーディネーター

(株)トゥモローズ 代表取締役  堀 明人

----------------------

◆講師プロフィール

----------------------

情報通信業界に20 年超、情シス・マーケ・営業と一貫して企画畑を歩む。米ビジネススクールを経て、英国勤務時代に自分らしく生きる英国人のライフスタイルに強く共感し、 2007 年独立、2009年にはライフワークとして新規就農。現在は、農業経営、IT コンサルティング、IT 活用の研修や取材を行う「半農半コンサル」。ITは、上手に使えば多くの人々、社会をもっと幸せにすることができる、をモットーに活動中。

経済産業省推奨資格「IT コーディネータ」

「会社で使うタブレット・スマートフォン2013」編著者

----------------------

【お申込方法】「受講申込書」に必要事項をご記入のうえ、切り取らずにFAXにてお申込みください

pdfアイコン  [受講申込書](PDFファイル)

[TEL] 048-773-3111  [FAX] 048-775-9090

【主 催】上尾商工会議所