2014/12/12(金)(有)上尾製版

12.5:300:167:0:0:(有)上尾製版:right:1:1::0:

【事業所名】(有)上尾製版

【責任者名】市川 一夫

【所在地】上尾市中分2-97-1

【業種】一般工業

【営業時間】

【定休日】

【駐車場】

【TEL】048-781-2654

【FAX】048-781-2754

【URL】http://www.ageoseihan.com/

【MAIL】

◆業務内容

埼玉県上尾市を中心に、企画デザイン・ホームページなどを制作しています。

オンデマンド印刷からホームページまで幅広く対応いたします。

【IT関連ツール】

ホームページ企画制作・オンラインショッピングサイトの構築、運営・プロモーションサイト制作

【営業ツール】

会社案内・パンフレット・名刺・小冊子・カード・封筒類 など

【販売促進ツール】

カタログ・折込チラシ・ダイレクトメール・POP・雑誌広告・ハガキ・シール・圧着ハガキ など

【プロモーションツール】

小ロット大判ポスター・CI・野外広告・交通広告・雑誌広告

【学校・団体PR】

報告書・文集・自費出版・記念誌・社内報・マニュアル・図録

2013/06/03(月)日本信号(株)上尾工場

62.9:459:452:350:345:日本信号(株)上尾工場:right:1:1::0:

【事業所名】日本信号(株) 上尾工場

【責任者名】大内 正樹

【所在地】

本 社 / 東京都千代田区丸の内1-5-1 [地図]

新丸の内ビル13階

上尾工場 / 上尾市平塚2113 [地図]

(TEL)048-777-3100(代)

(FAX)048-776-0190

【業種】一般工業

【営業時間】

【定休日】

【駐車場】

【URL】https://www.signal.co.jp/

【MAIL】

◆業務内容

“フェールセーフ思想”のもと、

安全・正確な鉄道運行を支える「鉄道信号事業」を基幹に

交通信号制御機・灯器や交通管制システム等の「交通情報システム事業」

自動改札機・券売機やホームゲートなど駅務分野の進化を担う「AFC事業」

パーキングやディスプレイ等のシステムソリューション分野を牽引する「情報システム事業」を展開しています。

ICタグを活用した入退場管理システム・物品管理システム

MEMS技術を応用した光スキャナ“ECO SCAN”など

次代へ向けた新規事業(ビジョナリービジネスセンター=VBC)

の創出や国際事業にも力を入れています。

上尾工場は、1964年4月に開設。

鉄道信号事業における主要工場としての重責を担っています。

☆『あぴお』2015年1月号「フレッシュあげおの会社訪問」に掲載されました

↑リンク先『あぴお』2015年1月号・PDF版が別窓で開きます

28.1:300:287:0:0:『あぴお』会社訪問(2015年1月号):left:1:1::0:

2013/02/28(木)(有)上尾精工

28.2:320:216:0:0:(有)上尾精工:right:1:1::0:

【事業所名】 (有)上尾精工

【責任者名】井上 照之

【所在地】上尾市上尾下877-2 [地図]

【業種】金属工業

【営業時間】

【定休日】

【駐車場】

【TEL】048-774-9363

【FAX】048-774-4907

【URL】

【MAIL】

◆業務内容

◆頭の中のアイデアを製品化しませんか!!

【得意分野】自動車(トラック)部品、バイク部品の加工、特注生産、

設備機器、産業機械部品の加工、設備関連機器、建設資材の設計、製作、

組立、新製品開発の応談、設計、試作から量産加工

木材、樹脂、ゴム、アルミ、ステンレス、チタン、鋳物、ダクタイル、

炭素鋼、真鍮、銅、その他の難削材

旋盤加工、マシニング加工、焼き入れ、研磨、歯切り、溶接、組み立て、

表面処理(メッキ、アルマイト、黒染めetc...)

φ1m/mからφ350m/m

1m/m×1m/mから450m/m×1,000m/m

(特殊な加工及び大きさにも応需致します。)

2013/02/05(火)精密プラスチック部品・金型製造/井上製作所

井上製作所

【事業所名】精密プラスチック部品・金型製造/井上製作所

【責任者名】井上 健一郎

【所在地】(本社工場)上尾市領家1195-1 [地図]

【業種】機械工業

【営業時間】8:00~17:05

【定休日】土・日曜日

【駐車場】

【TEL】048-781-8811

【FAX】048-781-8810

【URL】https://www.inoue-ss.com/

【MAIL】

◆業務内容

昭和28年創業。

精密プラスチック金型、射出成形、熱転写印刷、ホットスタンプ印刷、組立加工。

何でもご相談ください。

◎主要生産品

各種メーター部品(ガス、水道、自動車、バイク、重機、船舶、電力用変圧器、液面計、他多数)、電気電子、計測機器、教具、玩具、鉄道、文具、楽器、福祉、他多数

2013/01/16(水)井上スパイス工業(株)

61.7:500:359:350:251:井上スパイス工業(株):right:1:1::0:

【事業所名】井上スパイス工業(株)

【責任者名】井上 剛

【所在地】上尾市上野491-1 [地図]

【業種】食料品製造

【営業時間】9:00~17:00

(スパイスタウン) 10:00~17:00(飲食は11:00~15:00)

【定休日】日・祝日 ※土曜は不定休

【駐車場】5台

【TEL】0120-72-9641

048-725-9641

【FAX】048-725-7948

【URL】https://inouespice.co.jp/

(X・旧Twitter)https://twitter.com/inouespice

【MAIL】

◆業務内容

27.7:350:302:0:0:スパイスタウン:right:1:1::0:

2015年12月に直営店『スパイスタウン』をオープン!

社屋前にトレーラーハウス型店舗がオープンしました。

常設型の店舗ですので、土日、祝日も営業しております。

また「井上スパイスのカレーを食べてみたい!」というお声を数多くいただき、飲食のご提供も始めました。

☆2024年4月6日(土)5年ぶりに『カレー祭り』を開催します!

○アッピーカレー

カレースパイス製造工場、井上スパイスが「上尾市をカレーで元気にしたい!」という思いから『アッピーカレー』を開発しました。(2012年11月より発売)

「あなたに げんきを おくルゥ」を上尾市から全国へ発信しています。

ほんのり甘みがあるのが特徴の埼玉県産の米粉を使用。

ナガホリさんの小松菜と文楽酒造さんの酒粕を原料に使っています。

ルゥの色はほんのり緑色、酒粕を使っていてもしっかりと加熱をしているので臭いは気になりません。

お子さんも安心して召し上がっていただけます。

○幸(さいわい)カレー

70:300:219:0:0:幸カレー:right:1:1::0:

近年、国内でも注目度が高まっている「ハラル認証」。

食べ物の制約が多いイスラム教徒の方たちが食べても問題がないことを示す認証で、その基準の厳しさから、新たな食の安全基準としても認知されつつあります。

幸(さいわい)カレーは、日本で初めてハラル認証を受けたカレールゥです。

※その他、有機原料や米粉を使用した特色あるカレーやスパイスを製造・販売しております。

「安心・安全・健康」にこだわったスパイス屋ならではのカレーで暑い夏を乗り切ってください!

☆上尾市観光協会推奨土産品

・アッピーカレー(地元の食材を使い、動物性原料を使用しない、やさしいカレー)