2014/12/12(金)九重商事(株)(第三山八)
【事業所名】九重商事(株)(第三山八)
【責任者名】熊川 昌孔
【所在地】さいたま市北区吉野町2-226-1 [地図]
【業種】水産物卸売業
【営業時間】
【定休日】
【駐車場】
【TEL】048-666-2668
【FAX】048-666-2668
【URL】
【MAIL】
◆業務内容
2014/01/19(日)さきたま風月庵

【事業所名】だんご・和菓子専門店 さきたま風月庵
【責任者名】
【所在地】上尾市柏座2-3-29 [地図]
(上尾駅西口交差点すぐそば)
【業種】食料品販売
【営業時間】7:00~18:30頃(※商品がなくなり次第終了)
【定休日】月曜日 ※月に1度、日曜日休み
【駐車場】すぐ近くのTimesパーキングと提携
※駐車券をお渡しします。店頭へお声かけください。
【TEL】048-773-3207
【FAX】048-773-3207
【URL】
◇「おだんご革命.com」⇒ http://xn--t8jua9a9nr61o555e.com/
◇あげおグルメサイト ⇒ https://ageo-kankou-gourmet.com/shop/area/ageo/fugetsuan/
◇LINE公式アカウント <@474xojqa>
【MAIL】
◆業務内容
◇“朝生“にこだわってます!
お客様から「マスター石川」と呼ばれ親しまれている石川店長のこだわりが、「その日に売り、召し上がっていただくものを朝から毎日、心を込めて手づくりする」こと。それが“朝生“です。素材にもこだわり、からだにやさしく、小さなお子様からお年寄りまで、安心して召し上がっていただける商品づくりを開店当初から心がけています。
◇上尾市観光協会推奨土産品に「上尾だんご」として認定
さきたま風月庵といえば、やっぱり「おだんご」。
その種類は、「みたらし」「いそべ」「こしあん」「特製こがしきな粉」「焼きだんご」「ずんだ」の常時6種類。時季によって、「ごまだれ」なども登場します。
オリジナル商品の「特製こがしきな粉」は1日50本の限定品で、こしあんをまとっただんごに、香ばしさにこだわったきな粉をたっぷりかけた自信作です。
◇王道の「豆大福」をはじめ、季節の和菓子も彩り豊かに
おだんごと人気を二分するのが、和菓子。
王道の「豆大福」や「わらびまんじゅう」に加え、四季折々の季節限定品が店頭に並びます。春は、ひなまつりを寿ぐ「桜もち(関西風の道明寺など)」や、よもぎの香りが引き立つ「草もち (※10月~5月販売)」。初夏の訪れ、端午の節句に欠かせない「柏もち」。夏には涼味あふれる「水まんじゅう」やお盆の定番「おはぎ」などなど、日本の四季を彩る伝統の和菓子をご賞味ください。
◇赤飯や太巻きなど、アラカルト商品も品揃え豊富
お祝い事に欠かせない本格セイロ蒸しの「お赤飯」をはじめ、お昼時には惣菜・弁当などのアラカルト商品が人気です。デパ地下にも引けを取らない太巻きは、「のり太巻」に加え、「サラダ巻」「シーチキン巻」「明太子巻」「テリヤキ巻(チキン)」「しいたけ巻」とバリエーション豊かに勢ぞろい。昔ながらの「いなり」もお忘れなく!
新定番の「からあげ」や「中華ちまき」「天むす」「焼きそば」もおすすめです。
このほか、おやつや晩酌に食べ過ぎ注意の「おかき(揚げもち)」も大好評!
※10時半から昼時は混みあいます。午後には売り切れてしまう商品はありますが、電話でご注文いただければ“お取り置き“できます。大量注文など、事前予約も承ります。
◇ポイントカードのほか、LINE会員も特典満載!
お客様とのコミュニケーションを大事にしようと「ポイントカード」を発行しています。
さらに、LINE公式アカウント(@474xojqa)から新規登録いただいた方には、お好きなおだんご1本プレゼントなど、特典サービスが満載!ぜひご利用ください。

2013/09/26(木)菓匠つくも

【事業所名】菓匠つくも
【責任者名】羽鳥 方己
【所在地】上尾市柏座1-10-6 [地図]
【業種】食料品販売
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】日曜日(ほか臨時休業有り)
【駐車場】なし
【TEL】048-775-7805
【FAX】048-775-7805
【URL】https://tsukumo-kasutera.amebaownd.com
【MAIL】
◆業務内容
☆夏の和菓子
☆くず桜
鹿児島県産本葛を使用。
葛の熱いうちにひとつひとつ手で餡を包んでいます。
20~30分冷やすと一層おいしく召し上がれます。
(※冷蔵庫に入れっぱなしにすると硬くなってしまうのでご注意ください。)
☆水ようかん
さらりとしたとろける滑らかな舌触り。
甘さ控えめで暑い夏の定番です。
☆あんみつ
寒天の上に、こしあん・赤えんどう豆・求肥・羊かん・パインの蜜漬けを乗せて、
最後にこだわりの赤みつをかけてお召し上がり下さい。
素材の味を生かすために、黒みつではなく、ザラメを使った赤みつを作っています。
☆ところてん
海藻の香り・味が豊かです。
特製のたれでお召し上がりください。
◆心に残る和菓子を手作りしています
30種以上の商品全て自家製造。原料は、最高級品を使用。
一級技能士の技と、真心で本物の味をお届けします。
当店のおすすめは、極品カステーラ大一品(1斤 2,000円)です。
第24回全国菓子大博覧会で最高賞の名誉総裁賞を受賞しました。
卵をたっぷり使い、もち米飴を使った、上品な甘さのしっとりしたカステラです。
☆極品カステーラ大一品を3斤以上、1週間以上前までのご予約でカステラの表面にお名前をお入れいたします。
御祝、ご法事等にご利用ください。
(ご予約の際は、特注品につき、ご来店くださいますようお願い致します。)
※新潟県産「わたぼうし」100%使用したお赤飯も好評です。
笹折り 679円~
・極品カステーラ大一品(最高級原料を練達した職人の技で焼き上げたコクのあるカステーラの逸品)
・栗最中(極上の栗餡の中に、大粒の栗が丸ごと1粒入っています)
(※価格が変更になっている場合がございます。
金額については、直接お店にお問合せください。)
2013/04/06(土)茶製造・販売 / 岡野園

【事業所名】茶製造・販売 / 岡野園
【責任者名】岡野 多津子
【所在地】上尾市上町1-2-36 [地図]
【業種】食料品販売
【営業時間】9:30~19:30土曜日
※休日は19:00まで
【定休日】月曜日
【駐車場】 --
【TEL】048-771-0516
【FAX】048-771-0516
【URL】
【MAIL】
緑茶にはビタミンCやカテキン、アミノ酸、フラボノイドなど、
人間の健康によいとされる各種の栄養成分がいっぱいです。
お茶受けに「野菜かりんとう」と「黒かりんとう」・・・315円
「野菜かりんとう」は、栄養たっぷりで野菜の苦手な方も大丈夫!
飛騨高山の駄菓子も好評発売中!
2013/02/21(木)そば処 砂場

【事業所名】そば処 砂場
【責任者名】高橋 柾美
【所在地】上尾市春日1-29-5 [地図]
【業種】食料品販売
【営業時間】11:00~20:30 / 15:00~17:00
【定休日】 木曜日
【駐車場】
【TEL】048-774-7688
【FAX】
【URL】
【MAIL】
◆業務内容
(※以下の価格は、2014年4月以前に掲載したものです。
金額については、直接お店にお問合せください。)
木の素材を使った純日本風の店。
草庵風小座敷(10名)。
特製カレー南蛮、カレー南蛮セイロ 650円、
旬の香り。新そば好評です。