2014/10/22(水)美容室 rhythm(リズム)

【事業所名】美容室 rhythm(リズム)
【責任者名】大塚 悟
【所在地】上尾市柏座2-2-19 [地図]
【業種】美容業
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】火曜日
【駐車場】
【TEL】048-782-5890
【FAX】
【URL】https://rhythm-salon.com/
【MAIL】
◆業務内容
カットが自慢のサロンです。
一人一人の個性を活かし、再現性の高いデザインを作ります。
2014/07/10(木)味楽家(ミラクヤ)

【事業所名】味楽家(ミラクヤ)
((株)シャローム印刷 )
【責任者名】金刺 敬人
【所在地】上尾市柏座1-10-3 荒井ビル1F
(上尾中央総合病院裏)
【業種】飲食業第一
【営業時間】17:00~27:00
【定休日】月曜日
【駐車場】
【TEL】048-780-2958
【FAX】
【URL】(Instagram)https://www.instagram.com/miraku_ya/
【MAIL】
◆業務内容
上尾駅西口にある韓国料理炭火焼肉店です。
2013/09/26(木)菓匠つくも

【事業所名】菓匠つくも
【責任者名】羽鳥 方己
【所在地】上尾市柏座1-10-6 [地図]
【業種】食料品販売
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】日曜日(ほか臨時休業有り)
【駐車場】なし
【TEL】048-775-7805
【FAX】048-775-7805
【URL】https://tsukumo-kasutera.amebaownd.com
【MAIL】
◆業務内容
☆夏の和菓子
☆くず桜
鹿児島県産本葛を使用。
葛の熱いうちにひとつひとつ手で餡を包んでいます。
20~30分冷やすと一層おいしく召し上がれます。
(※冷蔵庫に入れっぱなしにすると硬くなってしまうのでご注意ください。)
☆水ようかん
さらりとしたとろける滑らかな舌触り。
甘さ控えめで暑い夏の定番です。
☆あんみつ
寒天の上に、こしあん・赤えんどう豆・求肥・羊かん・パインの蜜漬けを乗せて、
最後にこだわりの赤みつをかけてお召し上がり下さい。
素材の味を生かすために、黒みつではなく、ザラメを使った赤みつを作っています。
☆ところてん
海藻の香り・味が豊かです。
特製のたれでお召し上がりください。
◆心に残る和菓子を手作りしています
30種以上の商品全て自家製造。原料は、最高級品を使用。
一級技能士の技と、真心で本物の味をお届けします。
当店のおすすめは、極品カステーラ大一品(1斤 2,000円)です。
第24回全国菓子大博覧会で最高賞の名誉総裁賞を受賞しました。
卵をたっぷり使い、もち米飴を使った、上品な甘さのしっとりしたカステラです。
☆極品カステーラ大一品を3斤以上、1週間以上前までのご予約でカステラの表面にお名前をお入れいたします。
御祝、ご法事等にご利用ください。
(ご予約の際は、特注品につき、ご来店くださいますようお願い致します。)
※新潟県産「わたぼうし」100%使用したお赤飯も好評です。
笹折り 679円~
・極品カステーラ大一品(最高級原料を練達した職人の技で焼き上げたコクのあるカステーラの逸品)
・栗最中(極上の栗餡の中に、大粒の栗が丸ごと1粒入っています)
(※価格が変更になっている場合がございます。
金額については、直接お店にお問合せください。)
2013/02/07(木)(有)浅子花店

【事業所名】浅子花店
【責任者名】浅子 里佳子
【所在地】上尾市柏座1-2-3
アゼリアシティ上尾1-101 [地図]
【業種】文化品等販売
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】 日曜日(予約可・行事営業)
【駐車場】
【TEL】048-771-0315
【FAX】048-771-8711
【URL】https://asakohanaten.hanatown.net/
【MAIL】
◆業務内容
上尾駅から徒歩3分、上尾中央総合病院すぐ近く
花束・フラワーアレンジメントすぐできます。
全国に花を贈ります。
※花キューピット加盟店
2013/02/05(火)イベント上尾

【事業所名】イベント上尾
【責任者名】塚田 啓一
【所在地】上尾市柏座2-2-25
コスモ上尾ブライトステージ202 [地図]
【業種】その他サービス
【営業時間】
【定休日】
【駐車場】
【TEL】048-773-3933
【FAX】048-773-3933
【URL】
【MAIL】
◆業務内容
☆街を愛するイベントプロデュース
関東甲信越で開催されるさまざまなイベントを取扱い、
“頼れる裏方”として信頼と実績を積み重ねてきました。
地域イベントのほか、学校関連の卒業式・入学式、
企業関連の展示会など多岐にわたるイベントを取り扱っております。
“きめ細かい対応”をモットーに、
新しい仕掛けや企画も盛りだくさんにご用意しております。
町内会のイベント等、お気軽にご相談ください。