2013/02/20(水)(同)Vivace(ビバーチェ)

【事業所名】(同)Vivace(ビバーチェ)
【責任者名】黒須 喜好
【所在地】上尾市原市1353-7 [地図]
【業種】飲食業第一
【営業時間】11:00~22:00(LO 21:30)
【定休日】 年中無休(年末年始を除く)
【駐車場】20台
【TEL】048-777-6100
【FAX】048-777-6100
【URL】https://ageo-italian-vivace.owst.jp/
https://www.hotpepper.jp/strJ000178288/
【MAIL】
☆手伸ばしビッツァと茹で上げパスタが自慢のお店!
手伸ばしピッツァと茹で上げパスタが自慢のイタリア料理ビバーチェは
手軽に楽しめるイタリアンとして、多くの皆様にご愛顧いただいております。
ランチやドリンクバー、バースデーサービス、
スパゲティ大盛りサービスなども人気メニューです。
※ご予算に応じたご予約も承り中。
★パパ・ママ応援ショップ協賛店
2013/02/15(金)株式会社 矢島園

【事業所名】お茶の矢島園(株式会社 矢島園)
【責任者名】
【所在地】上尾市上野241-1 [地図]
【業種】お茶製造販売
【営業時間】(本店)9:30~18:30
※店舗により異なります。
【定休日】
【駐車場】有
【TEL】048-725-2055
【FAX】048-725-2688
【URL】https://www.yajimaen.co.jp
【MAIL】
茶園から販売まで一貫したシステムの中で、それぞれの全過程に於いて、
常に心を込めた、「おいしいお茶」をテーマに日々努力し続けております。
常にお客様の声に耳を傾け、お茶を通じてそれそれのライフスタイルにあった新しい「お茶の楽しみ方」をご提案させて頂いております。
今だからこそ、お茶づくりに大切な「心」を、お茶を通じてその「心」を伝えたい・・・。
お茶専門メーカーとして、全社一丸となって皆様にご支持頂ける「お茶づくり」と「感謝の心」をモットーに邁進してまいります。
◆製造直売(直営店) 本店、上尾モンシェリー店、アリコベール店、上尾東口店、西上尾第二団地店、北上尾PAPA店他 関東一円40店舗
○茶の矢島園 お茶小咄ブログ
http://ameblo.jp/yajimaen/◆新発売「稀茶ーまれちゃー 100g」
新茶の味と香りを楽しめる、この時期には稀珍しいお茶です。
中蒸し茶 甘み●●●●
渋み●●
水色●●●
【内容量】100g
繊細な茶葉のため、矢島園独自の火入れ処方で、葉の表面には火を入れすぎないよう、
中に火を入れて水分を絶妙に残しました。
■さらに新茶の味を楽しみたい方へ
・1煎目を低い温度で淹れることで新茶特有の甘味が出やすくなります。
・2煎目は少し高めの温度で新茶の香りとお茶の味がしっかりと楽しめます。
【ペアリングしたい食べ物】
上生菓子、水羊羹、抹茶ロール、だんご、ほうじ茶まめ、緑茶まめ
この時期限定のお茶です。 ぜひご賞味くださいませ。
・銘茶「緑彩」「香玉」詰合せ (みどり豊かな一番摘み茶とオリジナル製法の茶を仕上げました)
・あげお市内限定銘茶 あげお (茶葉の特徴を十分に引き出した昔懐かしい矢島園自慢のお茶)
・あげお市内限定銘茶 やぶきたと玉露の「贅沢ぶれんど」(玉露を粉末にし、香りのよい「やぶきた」とブレンド)
・四煎玉茶 特上やじまの香玉 (摘み取り時期が限定された希少価値の高い茶葉をオリジナル製法で仕上げました)
★パパ・ママ応援ショップ協賛店
2013/02/15(金)(有)ウチダ美装

【事業所名】ハウスクリーニング/(有)ウチダ美装
【責任者名】内田 豊
【所在地】上尾市上472-2 [地図]
【業種】生活衛生サービス
【営業時間】8:00~17:00
【定休日】 原則として日曜・祝日
【駐車場】有(事務所前)
【TEL】048-774-1744
【FAX】048-774-1555
【MAIL】
住まいからオフィス・店舗・施設まで、
総合建築物クリーニング、害虫防除・駆除を、誠意と技術で施工します!
創業30年の経験に裏付けられた確かな技術と
お客様第一主義の誠意をもって作業を行う
掃除・清掃のプロ集団です。
エアコンや洗濯機などの専門知識を要するクリーニング、
浴槽・トイレ・キッチン・換気扇・網戸など
日々のお掃除ではなかなか落とせないしつこい汚れも
プロの技術と丁寧な仕事で蘇らせます。
◇会社、事務所、店舗、マンションの清掃・定期清掃
◇住宅新築・リフォームの清掃
◇白蟻防除
お忙しい方に代わってお掃除いたします。
※お見積りいたします。どうぞお気軽にお問合せ下さい。
2013/02/07(木)(農)榎本牧場

【事業所名】榎本牧場
【責任者名】榎本 求
【所在地】上尾市畔吉736-1 [地図]
【業種】観光業
【営業時間】9:30〜17:00
【定休日】
【駐車場】
【TEL】048-726-1306
【FAX】048-726-1861
(Twitter)https://twitter.com/enoboku
(Instagram)https://www.instagram.com/enoboku/
【MAIL】
上尾にあなたの知らない北海道があります
当牧場は、120頭余りの乳牛を飼育している酪農の牧場です。
牛以外にも、ロバ、ヤギ、ミニブタ、犬、ねこ、ウサギなどの動物も住んでいます。
ジェラートの販売、バーベキュー場の提供も有。
※牧場体験(搾乳、バター作り、ほ乳、ブラッシング、牧草の給餌)が体験できます。
☆搾りたての牛乳をたつぷり使ったジェラートは、ミルク・抹茶・小倉・チョコチップ・イタリアンチョコ
その他季節メニューを含めると約30種類の中から日替わりで7~11種程度を毎日製造。
動物たちと触れ合いながら、美味しいジェラートをご賞味ください。
☆ヨーグルトの製造販売をはじめました!
当牧場のしぼりたてミルクを使い、
じっくりと時間をかけて発酵させた生乳100%のヨーグルト。
上層部はチーズのような濃厚な味わいがお楽しみいただけるヨーグルトです。
・榎本牧場のこだわりアイス(ミルクの風味を損なわないよう低温殺菌したジェラート)
・榎本牧場のヨーグルト(低温でじっくりと時間をかけて発酵させた酸味の少ないヨーグルト)
・榎本牧場の飲むヨーグルト(低温でじっくりと時間をかけて発酵させた酸味の少ない飲むヨーグルト)
2013/02/05(火)自家焙煎珈琲 晩秋

【事業所名】自家焙煎珈琲 晩秋
【責任者名】堀江 幸一
【所在地】上尾市向山4-1-1
ヴィラ雛1F [地図]
【業種】食料品販売
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】 木曜日
【駐車場】5台
【TEL】048-725-0151
【FAX】048-725-0151
【URL】http://www.bansyu-coffee.net/
【MAIL】
◆業務内容
国際評価基準のもと、カッピング(コーヒーの味をみること)をしたうえで
際立った素晴らしい風味をもったコーヒー豆を、産地・農園から直接買い付けています。
・カフェ・ど・アッピー(ドリップバッグ)
厳選した高品質コーヒー豆を使用し、飲みやすい味わいにブレンドしました。
