2015/05/01(金)メンズヘアー「アップル」エキチカ店

93.9:1094:662:350:212:メンズヘアー「アップル」エキチカ店:right:1:1::0:

【事業所名】メンズヘアー「アップル」エキチカ店

【責任者名】大平 展裕

【所在地】上尾市愛宕1-17-5

(上尾駅東口徒歩7分、旧中仙道沿い、

長島たばこ店隣り、はら内科クリニック向かい)

【業種】理容業

【営業時間】(平日)9:00~19:00

(土日祝)8:00~18:30

【定休日】月曜日、第2・第3火曜日

【駐車場】

【TEL】048-788-2121

【FAX】

【URL】http://www.hair-apple.com/ekichikaindex.html

【MAIL】

◆業務内容

2015年2月、メンズヘアー「アップル」エキチカ店オープン!

お客様に『また来たい!』と思って頂けるように・・・

また、来店するほどにご満足頂ける技術やサービスになるよう心がけております。

お客様に必要な物以外の商品・メニューはオススメしていません。

安心してアップルでの時間をおすごし下さい。

■ヘアーサロン「アップル」本店

(住所)上尾市愛宕3-9-24 (TEL)048-774-4572

(URL)http://www.hair-apple.com/applehontentop.html

■カットハウス「エップレ」

(住所)上尾市原市1239-5 (TEL)048-722-7828

(URL)http://cuthouse-epple.com/

2015/04/30(木)セントラル警備保障(株)

【事業所名】セントラル警備保障(株) 埼玉支社

【責任者名】

【所在地】さいたま市中央区上落合2-11-32

アーバン・V北与野ビル 1F

【業種】警備

【営業時間】

【定休日】

【駐車場】

【TEL】048-615-3700

【FAX】048-615-3715

【URL】https://www.we-are-csp.co.jp/

【MAIL】

◆業務内容

常駐・機械・輸送警備etc.

2015/04/30(木)(株)データ総研

65.9:350:200:0:0:(株)データ総研:right:1:1::0:

【事業所名】(株)データ総研

【責任者名】望月 求

【所在地】さいたま市北区土呂町2-12-19 [地図]

【業種】通信サービス業

【営業時間】

【定休日】

【駐車場】

【TEL】048-666-7881

【FAX】048-667-3897

【URL】http://www.data-souken.co.jp/

【MAIL】

◆業務内容

中小事業所向けITシステム、防犯システム、HP等の経営ツールで、

皆様が抱える悩みや問題点を解決するおてつだいをさせて頂き、

創立30周年を迎えます。

弊社独自のGMGで、顧客満足向上を目指します。

2015/02/12(木)牛山医院

22:350:202:0:0:牛山医院:right:1:1::0:

【事業所名】牛山医院

【責任者名】牛山 正行

【所在地】上尾市上野230-1 [地図]

【業種】内科医院

【診療時間】

(月・火・水・金) 9:00~12:00/14:30~18:30

(土) 9:00~13:00

【休診日】木曜・日曜・祝日

【駐車場】有

【TEL】048-871-6767

【FAX】048-871-6767

【URL】http://ushiyamaiin.byoinnavi.jp/pc/

【MAIL】

◆業務内容

平成23年9月に開業した内科医院です。

上尾市上野の県道51号線と県道216号線の交差点に位置しています。

一般内科として内科疾患全般を加療しております。

特に糖尿病の加療を専門としています。

[診療科目]

内科,糖尿病内科,循環器内科,脂質代謝・内分泌内科

2015/02/12(木)(社)弘和会児童養護施設 若竹ホーム

若竹ホーム

【事業所名】(社)弘和会児童養護施設 若竹ホーム

【責任者名】三宮 昭一

【所在地】上尾市小敷谷335 [地図]

【業種】専門サービス(社会福祉事業)

【営業時間】

【定休日】

【駐車場】

【TEL】048-781-7323

【FAX】048-781-7537

【URL】https://www.ageo-wakatake.jp/

【MAIL】

◆業務内容

若竹ホームは、児童福祉法第41条に基づき、さまざまな理由で社会的養護が必要な児童2歳から18歳(最長20歳まで)までの子どもが生活しています。

安心、安全、安定して生活でき、子どもや職員のみならず来訪者が一歩ふみ入れた時に『ホッとする』家庭的で和やかな雰囲気を実感できる施設を目指しています。