2013/02/15(金)(有)大沢豆腐店

【事業所名】大沢豆腐店
【責任者名】大澤 正美
【所在地】上尾市本町3-11-7 [地図]
【業種】食料品製造・販売
【営業時間】7:00~19:30
【定休日】日曜日
【駐車場】
【TEL】048-771-2204
【FAX】048-771-3983
【URL】https://www.instagram.com/oosawatoufuten/
【MAIL】
◆業務内容
当店は、国産大豆100%。
にがり・純ミネラル・ウォーターを使用して、美味豆腐を提供させて戴いております。
【ヘルシーおからドーナッツナッツ】今、人気のおからドーナッツ
※毎月第1・第3金曜日サービスデー
※生湯葉も人気商品!皆様に喜ばれております。
★パパ・ママ応援ショップ協賛店
2013/02/05(火)ワールドクッキングサービス(株)

【事業所名】ワールドクッキングサービス(株)
【責任者名】松本 和朗
【所在地】上尾市瓦葺1074-5 [地図]
【業種】食料品製造
【営業時間】
【定休日】
【駐車場】
【TEL】048-720-1011
【FAX】048-720-1050
【URL】https://www.worldcooking.jp/
【MAIL】
◆業務内容
「安全・安心」が食の原点であり、また「楽しく・美味しく」をテーマに、仕出し料理、お弁当、出張パーティ等のケータリング事業各種、給食事業、飲食店等の事業を展開しています。
- 出張パーティー
- 総合仕出料理
- 受託給食
2013/01/22(火)ヤマキ食品(株)

【事業所名】ヤマキ食品(株)
【責任者名】浜野 好宏
【所在地】上尾市平方1141 [地図]
【業種】食料品製造
【営業時間】8:00~17:00
【定休日】 土・日・祝日
【駐車場】有
【TEL】048-725-2044
【FAX】048-726-0531
【URL】http://yamaki-f.jp/
【MAIL】
◆業務内容
ヤマキ食品では化学処理に頼らない昔ながらの製法にこだわり続け、
自然の成分を十分に活かした、一番搾り圧搾無添加の菜種油を現在も製造しています。
- 菜種油の製造
- 各種食用油の委託充填
- 辛子粉の製造
- その他小物類の充填・加工・梱包等
2013/01/16(水)井上スパイス工業(株)

【事業所名】井上スパイス工業(株)
【責任者名】井上 剛
【所在地】上尾市上野491-1 [地図]
【業種】食料品製造
【営業時間】9:00~17:00
(スパイスタウン) 10:00~17:00(飲食は11:00~15:00)
【定休日】日・祝日 ※土曜は不定休
【駐車場】5台
【TEL】0120-72-9641
048-725-9641
【FAX】048-725-7948
【URL】https://inouespice.co.jp/
(X・旧Twitter)https://twitter.com/inouespice
【MAIL】
◆業務内容

2015年12月に直営店『スパイスタウン』をオープン!
社屋前にトレーラーハウス型店舗がオープンしました。
常設型の店舗ですので、土日、祝日も営業しております。
また「井上スパイスのカレーを食べてみたい!」というお声を数多くいただき、飲食のご提供も始めました。
☆2024年4月6日(土)5年ぶりに『カレー祭り』を開催します!
○アッピーカレー
カレースパイス製造工場、井上スパイスが「上尾市をカレーで元気にしたい!」という思いから『アッピーカレー』を開発しました。(2012年11月より発売)
「あなたに げんきを おくルゥ」を上尾市から全国へ発信しています。
ほんのり甘みがあるのが特徴の埼玉県産の米粉を使用。
ナガホリさんの小松菜と文楽酒造さんの酒粕を原料に使っています。
ルゥの色はほんのり緑色、酒粕を使っていてもしっかりと加熱をしているので臭いは気になりません。
お子さんも安心して召し上がっていただけます。
○幸(さいわい)カレー

近年、国内でも注目度が高まっている「ハラル認証」。
食べ物の制約が多いイスラム教徒の方たちが食べても問題がないことを示す認証で、その基準の厳しさから、新たな食の安全基準としても認知されつつあります。
幸(さいわい)カレーは、日本で初めてハラル認証を受けたカレールゥです。
※その他、有機原料や米粉を使用した特色あるカレーやスパイスを製造・販売しております。
「安心・安全・健康」にこだわったスパイス屋ならではのカレーで暑い夏を乗り切ってください!
・アッピーカレー(地元の食材を使い、動物性原料を使用しない、やさしいカレー)